2019年12月18日

本年を振り返る その1


2019.12.16 京都・宝ヶ池ーフウ

いつもは1月からのブログを読み返して振り返っているが、今年はタイトルで振り返った。

エー今年だったか、と相変わらずボケを発揮している。
いろんな新しいものを入手しており、新しいもの好きの傾向は変わらない。

項目としては政治、健康、パソコン、車、山&ウオーク、本、ネット、家などでしょう。

政治面では 安倍さんの評価、野党の無駄、消費税アップ強行、災害放置
健康面では 膝痛、風邪、しゃっくり、不整脈と言う病気、カイロプラクティク、お酒、ボケ
パソコンでは 無料OS、パソコン更新(来年早々入手)、WiFi更新、スマホが闊歩
車では さよならパジェロ&クルーガー、こんにちはハスラー、ジャッキ購入の無駄
山&ウオークでは GPS更新、古墳廻り、ウオーク倍増、グループ再編
本では 日本書紀、縄文文化、経済の本、歴史の本
ネットでは 温暖化、新自由主義、お隣のこと、ウイグル、香港、篠原さんとの出会い、チュチ*思想、ショッピングの不具合(アマゾン)、情報の正しさ、自衛隊の歌姫
家では メンテ、カーテン更新、トイレ故障、サスペンスドラマ視聴、田舎の土地活用

最も大きな出来事は膝痛の再発でしょう。山&ウオーキングの頻度、サスペンスドラマ視聴の頻度、グループ再編に影響。
金額的には家のメンテと新車購入
考え方の面では安倍さんの見直し(単なる器論)  こんなところが大きな変化でしょう。

ネタ切れの時に適当な項目について振り返りましょう。
  

Posted by まめちるたろう at 02:22Comments(0)まとめ