2020年11月22日

アメリカ大統領選挙ージョージア州 と新型コロナ  11/22 第二報


2020.11.21 坂本・慈眼堂

通常なら前日に書いたものを本日公開としているが、アメリカ大統領選挙については裁判待ちといえばそれまでだが、早く伝えるべきというのもあり、例外的に第二報として公開したい。

マスコミのフェイクニュースには飽きてきた。早く裁判で決着してトランプさんが再選しないと泥沼だ。

カナダのシンディさんは慎重な方で最悪は再選しないかも、その時は10年単位でアメリカの不正直しをせなばならないとまで言っていた。

ジョージア州の再集計の結果については及川さんSUGIYAMAさんが整理しています。

これまでのいろんな情報からして、今回の選挙は不正をしないと勝てないと予想したバイデン一派が選挙前から計画的(バイデンの発言で出てくるが、後日失言ということで取り消す騒ぎもあった、この件マスコミは無視)に不正に乗り出したと言われている。これを称してクーデターとまで言っている。不正が実施されたと思われる州では同じ時間帯に一斉に実行(朝起きたらバイデン有利に変化)とか、郵便投票不正の準備とか、これらはいずれも裁判で開示されると思う。

コロナについてはネットで久しぶりに見た。これが正論と思う。要は今後10年は続く前提での対応が必要なのに、マスコミはまたまた閉鎖という安易な方向づけをしようとしているなどなど。医者の優遇確保と地域間輸送が結論。他の病気での重症者と死者の数値も同時掲載してコロナの位置付け(重要度)をはっきりさせておくのが重要。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカではFOX TV離れが進行している。当然だ。アメリカでは日本と異なりマスコミのスタンスがはっきりしている。選挙前はFOXはトランプ支持だったが、なぜか、バイデン勝利と騒いでから反トランプ派に移行した。このためトランプ派はFOXから離れていった。フェイクはいらないゆえだ。

トランプ支持派のニュース源はニュースMAXやエポックタイムズ・大紀元(ネット)になっている。要は自分たちのやっていることをまともに伝えているのがこの二つということだ。ワシントンデモの伝え方、トランプ側弁護団の会見での伝え方などをネットとTVで比べたらすぐどちらが正しいかは自明でしょう。

日本ではまともなTVニュース・新聞はないので、ネットでしか真実がわからない。そういう視点では日本は後進国だ。真実がわからない国だから。シンディさんはカナダも同じといっていた。左がなぜマスコミを支配したいか、なぜネットを支配したいかがよく理解できる。ここでいうネットはまずはソーシャル・メディアであるFacebook とTwitterだ。ーーー テレビ東京が造反(Bは見返り要求したBLMのこと コメント欄も辛辣で面白い)

まだ理解不足はYouTubeの支配度。日本ではとらさんと梅さんでないとアカウント停止の運命らしく、注意されている。一方、及川さんやSUGIYAMAさん、大紀元は平気に使っている。ということは、もともと左に目をつけられている方は監視下にあるので言葉に要注意だが、左に見逃されている方は平気ということか。
  

Posted by まめちるたろう at 06:35Comments(0)ネットマスメディア世界の動き

2020年11月22日

トランプ側弁護士の怒り


2020.11.18 東近江市・瓦屋禅寺

トランプ側の弁護士が記者会見を開いたが、マスコミはそもそもボロを期待しての参加ゆえ双方のすれ違いは仕方のないところ。

弁護団からの離脱もあるようだ。理由は脅迫や嫌がらせだ。マスコミはおそらく別の言い方で離脱を嘲笑っているだろう。州によっては訴訟敗北のところもある(すでに本記事で報告済)ゆえ、最高裁待ちになるだろう。

日本のマスコミの報道の一端を文化人放送局がNHKの特派員の写真で説明している。千葉さんが怒っていた。ワシントンのデモの写真とすべきところをBLMの抗議写真を記載していた。BLMは選挙での貢献を盾にバイデンにお金をせびっていた連中だ。

アメリカはこれまでのネット情報からしてトランプさんの支持が多いはず。しかも、マスコミ報道あってのトランプ支持ゆえそれなりの自覚集団のはず。その彼らが、先に記者会見の様子を見てどう思うだろうか。バイデン支持者も真実を追求しようとしないマスコミに不信感を持つかもしれない。最高裁の結果まで意識が変わらないのか、それともそれを待たずしてマスコミの正体を見つけることができるのか、どうなるか見守りましょう。

アメリカも日本も都会はリベラル、田舎は保守が強い。しかもリベラルは極左に近づきつつあるのに意外にそれには無関心だ。アメリカではBLMやアンティファの暴力が目立っているので、何らかの反動も期待できる。日本の場合は代わりに活躍するのがマイノリティ集団。暴力は沖縄の半基地運動くらいだが、言論による暴力が顕著。これらのことは日本では拡散しないだろう。これが日本とアメリカの差。そういう意味では日本の方が目立たない分怖い状況だ。

日本の状況は良くない。名古屋でのリコール運動は頓挫、菅さんの対C姿勢や対米姿勢は?、静岡や北海道の長の言動は??など。今後の世界情勢からしてトランプさんが最も気になる人ゆえ、わたしの場合、日本に目が向ける余裕がない。

ーーーーーーーーーーーーー
民主党からの離脱 もあるようです。
  

Posted by まめちるたろう at 04:19Comments(0)ネット世界の動き