2020年05月25日

隣の国とのお付き合い続行


2020.5.19 みなくちこどもの森ーかしわ

水間さんのレポートです。9分後あたりで経団連の会長の話があり、C国から抜ける意思のないことの宣言です。アメリカがC国との取引企業と断絶という処置を期待するしかない。我々は他に手段がない。

今回の水間レポートでいくつもの指摘がある。香港が危ない(国家安全法)ので台湾に逃げつつあるとか、オバマさんの弟がC国にいくつもの店を持っている(仲良しということ)とか、アメリカはコロナを第三次世界大戦と位置づけ、コロナの被害者は戦死者とみなしているゆえに絶対に妥協せずに戦う決意とか、世界では日本位だろう「のほほん」としているのは、このため隣国にとって日本に最も進出しやすい国になっている、などなど。

さて、最近はK国の情報をほとんど話題として取り上げていない。ほとんど北の国ゆえいいかと思ってきましたが、つい先日元慰安*と挺対協のボスとの論戦が話題になっていました。内部分裂のようです。これについてWILLがクールに分析しているのでつい聞いてしまった。さらにK国の破産は目の前か

コロナ騒動を経験する中で、マスコミが意図的に平気で嘘の映像を流すとか、テレビの解説者のいい加減さとか、C国のやり方(マスク、コロナ、尖閣など)の凄さとか、K国の裏事情の露見とか、アメリカの本気度の理解とかいろんなことを再確認できたと思える。

個人的にはネットでどの情報が正確度が高いかなどもコロナの伝え方で自分なりに評価してきた。伝える側はいいとして、対象側、例えば小池さんの人物像などは本当に理解不能だ。とくに東京の感染者、入院患者の数や内訳など、本当はどの程度わかっているのか??ゆえ、評価できない。もちろん人によって評価も違う。感染者や入院患者の内訳という視点では、他県も同じで全く開示されていない。本当に闇だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミシンが届いた。注文して1ヶ月経過していた。当初は納期2ヶ月後だったが、1ヶ月早まった。made in Taiwan ゆえ工場再開とか航空便の都合が早くついたのかなと勝手に解釈。
手持ちのミシンは故障が多く、マスク作成にも不便ゆえ購入となったが、従来の価格の5倍ゆえ超高級マシンとなっているはず。残念ながら何が違うかはとんと理解していない。これまでの実績からして、使う人が品番を決めることにしている。私は購入希望品番をネットで探す役目に徹する。
  

Posted by まめちるたろう at 04:06Comments(0)ネット世界の動き