2016年12月29日

出向先OB会の開催


2016.12.25 鈴鹿・天狗堂

年末の忙しい時期に会社OBの先輩からTV出演の情報があり、HPに記載したり、いろんなやりとりをしている内に出向先のOB会を開催をしようという話になってしまう。

この先輩は大磯で観光ボランティアをやっていて、元々目立つ人物ゆえ率先して出演した可能性が高い。関東の番組ででたあとで、来年は関西の番組でも登場とのこと。

この先輩とは出向先で一時期一緒に過ごした仲。不思議なもので出向仲間は仲良しで、先に記載したようにいつのまにかOB会開催にまとまってしまう。

仕方なく、住所録の整備にあたる。年賀状も終えたのでいいかと思う。2013年がベースゆえ、メールアドレスの無効も多く、住所録の更新も手間がかかる。本日早朝に住所録更新も終え、皆さん送付して情報入手と連絡をお願いする。OB会開催は来年の春の予定。

さて、ついでに年賀状のこと。

筆ぐるめというバージョンが14という古いソフトをwindoews10で使っている。印刷トラブルが頻発するのでソフトの更新(アップグレード)も考えるのだが、余命やいつまで続くかなどと考えると、たった3000円くらいの費用だが踏ん切りがつかない。先日実施した車のサビ修理の50000円は払うのに3000円をケチっている。
年賀状でもっとも手間のかかるのはデザインの検討でしょう。うちの場合は通常、干支の絵とふたりの写真を組み込んでいる。干支の絵は家内の作品、ふたりの写真はどこぞに出かけたときの写真。数十年前には樹氷の中で撮ったこともあったが、最近は滅多にいかない観光地で撮ったもの。幸いにして11月に九州に行ったので確保できた。

  

Posted by まめちるたろう at 07:48Comments(0)会社OB