2016年12月11日

湖南・音羽山に行く


2016.12.10 音羽山・仙人の滝コース

きのうは会社OBハイクの今年度最終の企画。コースは上級コースと評価されているコースでわたしの未体験コースゆえガイド役は先輩にお願いする。

踏み跡が薄いとか、仙人の滝の右岸の高巻きは危険度が大きいので上級コースでしょう。

無事に山頂につき、ワインで乾杯し、昼食をとり、見晴らしのいい景色を楽しんでから大津駅へのルンルンコースを下る。予定時間の読みが甘かったのか、30分早く山頂に着き、加えて寒いので30分短縮の昼食ゆえ、1Hr早い下山となりそうになる。予約していた店にTELすると客が多いのでまだ来るなとおっしゃる。

止むおえず1.5Hrの下りコースを2Hrかけて下る。30分早めの店入りとなる。

従来は納会というスタイルでは実施してこなかった。忘年会として実施したことはある。今年はなぜか納会にしようと思い立ち、短時間ながらも一言づつ発言してもらった。発言したくない人はパスもOKとしたのだが、みなさんそれぞれいろんなことをおっしゃる。納会も無事完了した。

前の記事で触れたように、この会社OBハイクも来年はいろんなグループとの相互交流や合同企画などでてきそうなので、大いに期待。

LCCハイクについても納会を企画中。このグループはお酒とあまり縁がないので、これも初めてのトライだが、カラオケ会場での納会を実施予定。歩きながらおしゃべりをしているだけの仲間達だが、どんな納会となるのか楽しみだ。
  

Posted by まめちるたろう at 06:11Comments(0)