2016年12月19日

納会の企画の成果


2016.12.7  湖南・音羽山ー八大龍王コースの急坂

本日、写真と同じコースを行く。急坂が続くつらいコースです。

本日のテーマは納会。

先日会社OBハイク(音羽山)が終わってから大津駅近くのそば屋さんで納会を実施した。

従来は納会の類の行事は実施してこなかった。忘年会と称するものは実施した実績がある。

忘年会は年忘れがメインゆえ飲めばいいのでしょうが、納会となれば仕事納めに代わるハイク納めになるのでしょう。

ということで幾分ハイク納めを意識し、納会参加者の皆さんから一言づつ発言してもらった。発言パスもありといったのですが、皆さんそれぞれ思う所を発言されていました。

このことに気をよくして本日LCCハイクの納会を計画した。飲めるひとが少ないのでカラオケで納会としました。この企画がまずかったのか、参加者はハイク参加者の半数の見込みです。マイクを持ったときに一言づつ発言してもらうことを思案中だが、実際にどう展開していくかは読めません。

いずれにせよ、山でのみの単なる山仲間からみんなで雑談もいいかなと思っているので、1年に1回くらいはそういう場があればいいでしょう。全員が集まらないのは仕方ないでしょう。それぞれ求めていることが違うでしょうから。本日のカラオケ納会をどのように収めることができるのか、それも楽しみです。

2016.12.19 カラオケ納会結果報告
カラオケの好きそうな数人でカラオケでハイク納会を実施。納会ということで一言づつしゃべってもらってからカラオケスタート。
残念ながら、ここでの利用が初めてということも災いして無駄な出費もしてしまいました。ミスのスタートは大半がアルコールなしの予想が逆にほとんどがアルコールありということ。
が、来年早々にはさっそくレイカの33-34期の合同カラオケ開催に双方合意し、担当者を決め日程調整にはいることになりました。33-34期の結果次第では33-34-35と3期にわたる合同カラオケ開催もあるかもしれません。

  

Posted by まめちるたろう at 06:44Comments(0)まとめ