2016年12月27日
カラオケを楽しむ

2016.12.25 鈴鹿・天狗堂
先日レイカディアOBハイクの納会をカラオケ会場で実施した。わたしのミスで人によっては会社OBハイク納会の倍の金額を払う事態となった。
会社OBハイクは飲むメンバーが大半とみてビール2杯込みで2000円の設定(店と事前折衝)とし、3杯以上の飲み助は3000円以上とした。結果は上々で安価納会ができたと喜んでいた。
さて、レイカディアOBハイクの納会は飲まないという前提で1800円(カラオケ+フリードリンク+食べ物+3Hr)で企画。
なんとほとんどが飲むとおっしゃるので途中から飲み放題に変更。それまでの飲んだ分は別途請求とは思わず。この判断ミス(それまで分は飲み放題でチャラのつもりが上乗せという最悪の事態)で一部のひとは4000円相当の出費となる。がっくり。会社OBハイクの2倍でした。がっくり。
費用はここまで。カラオケの本題に。
わたしは好きだけどいい思い出はあまりない。わたしの好きでないひとがわたしの歌を批判する(トンデモナイひとです。このひとが人事ゆえ大変でしょう)ので歌うことを忘れていた人間のひとりでしょうか。わたしは彼の歌をうまいとは思っていないのに、そんなひとから「がちゃがちゃ」言われてしまったのだ。
カラオケは本当にご無沙汰だったが、レイカディアに入ってから幾分復活の兆しがあった。「がちゃがちゃ」いうひとはいません。気持ちよく歌える。
問題は歌手の名前とか、歌の名前が出てこないので歌う曲がわからないという状況。今回のように歌手や曲の一覧表がなく、すべて電子媒体の場合はどうしようもない。歌える曲がわからないからどうしようもない。
次回の備え、歌える曲をリストアップしたいが、家にはそのような本はない。本当に笑い話になりそうです。
来年の1月にカラオケを企画したが、33期男3人、34期女5人と8人のようです。意外に小人数ですが、少ない方がよく歌えるでしょう。費用はアルコールなしで1000円(カラオケフリー+食べ物は適当に注文+ソフトドリンクフリー)の予定。飲み放題には切り替えません。飲んだ分は個別会計です。
それまでに何が歌える曲なのか方法を見つけて調べましょう。