2020年12月07日
マスコミがダンマリの理由 12/7 第二報

2020.12.6 京都南部・浄瑠璃寺
及川さんがなぜマスコミがダンマリかを説明しています。ほとんどがわかっていることとはいえ、非常に残念なことです。
しかもアメリカだけの話ではなく、日本はもちろん世界に同じことが言える。CNNの社長の話はほとんどのマスコミに言えることだろう。「トランプをできるかぎり悪い人にさせよう、バイデンのスキャンダルは握り潰そう。」気持ちがいいほどスッキリしたスタンスです。日本のマスコミは特派員がいるにもかかわらずアメリカマスコミに右ならいゆえ、どんな内容かは容易に想像がつく。もちろん日本のマスコミもアメリカと同様な環境下ゆえ日本でのトランプ支援デモは当然無視。
何回も繰り返していると思うが、C共と縁を切ろうとしている、アメリカ、オーストラリア、インド、台湾は立派です。苦しい中での実施のはず。対照的なのは日本、国土の一部を買われ、尖閣は脅され、孔*学院は増やす方向、習近*の訪日が未だ検討、企業進出も盛ん、しかもトヨ*は電*自動車という最先端技術を渡す勢い、国会議員のみならず地方の長でも変な発言する人がいる、どう見ても日本は天国だ。竹田さんの発言だが、「日本はいずれC国の属国になるでしょう」 と留学生が堂々と言ったのでびっくりしたとのこと。こんな留学生(全員ではないと思う)が日本で勉強しています。
冒頭の及川さんのレポートはアメリカも相当侵略されているが、トランプさんを含めた権力を持つ人が旗を振って正そうとしている。日本では権力のない保守の一部が吠えているだけ。権力を持つ自*と公*はズブズブの関係だ。情けないけど、トランプさんに正直頼みたい。台湾のみでなく日本も助けてほしい。
ここまで話がくると、バイデンもやむなしという保守の一部の「いい加減さ」がよくわかる。何回も言っているが、今回の選挙のおかげで保守と言われる人たちの篩分けができた。
2020年12月07日
当尾(とうの)石仏ウォーク ーー 京都南部

2020.12.6 京都南部・如来形磨崖仏(大門仏谷)
1−2年前から行きたいと思っていたが、日程が合わないなどで行けずじまい。昨日漸く一人で実現。
本来のタイトルは「岩船寺(がんせんじ)から浄瑠璃寺、当尾石仏巡り」が適当だが、今回は寺の有料ゾーンには入れていないので、「当尾石仏ウォーク」が適当と判断。浄瑠璃寺の九体阿弥陀像は国宝ゆえ、テレビでもよく紹介されている。
木津川市の観光協会のパンフ「当尾石仏マップ」に従い進む。事前にチェックしていた近鉄の「てくてくマップ」よりわかりやすい(マップと写真入り)。
詳細な検証が未了ゆえ、正確さにかけるが、「当尾石仏マップ」の13石仏+2 の石仏は行ったと思う。
8:30から14;30の概ね6Hr 15Kmのきついウォークでした。予定ではバスを使わないつもりだったが、浄瑠璃寺からしっかりバスを利用しることになった。
なぜこの地に石仏が多いのかと疑問に思い、パンフを調べると、京都から少し離れたこの地を修行の場に使ったとのこと。この理由で磨崖仏や石仏が多くできたとのことだった。
やはり印象的だったのは大きな石仏であり、「如来形磨崖仏(大門仏谷)」の大きな磨崖仏だろう。立派でした。