2019年10月01日
北陸車旅

2019.9.25 比叡山ーツルニンジン
事情あって、滋賀から新潟までの7時間・450Kmの車旅。ハスラーでの初めての長旅となる。
高速道路走行の感想; 80−100Km/Hrは問題なしだが、それ以上のスピードの連続走行はほとんど無理。良しとしましょう。
長時間運転の感想; 特に大きな問題なし。強いて言えば、例えば100Kを維持するためにアクセルを変える動作がより多く必要。疲れ防止の視点からオートクルーズの習得が必要。マニュアルでのシフトダウンやシフトアップも勉強不足ゆえオタオタ。
ナビの感想;CDは聴けたし、地図の更新(SDカード使用ーとりあえずは差分のみ、11月には2019年版に全面更新になる)は問題なくいけたし、ドライブレコーダーとの連携も確認できた。肝心のナビ機能は特に問題なし。強いて言えば、フットブレーキをしないと行き先設定など無理ゆえ、オタオタ場面(ディーラー担当にトラブルTEL相談)があった。今後の策はディーラーとの相談要。パーキングとかブレーキのみでで設定可として欲しい。
その他; 燃費は17Km/L弱が高速道路や一般道後のBESTの結果。ターボなし、2WDで23Kmの予想ゆえこんなもんですか。よって、目的地までにガソリン補強要(満タンで27L)。