2018年02月24日
ある新聞のこと

2018.2.23 近江今津弘川・ザゼンソウ
いうまでもなくA新聞のことです。
残念ながらA新聞の読者ではないので、ネット情報だけからの**いい加減なお話**です。
部数は相当減っているようですが、不動産部門が強いのか、強力な読者がいるのか、潰れると噂されながら続いています。
しかも、開き直ってきたのか、露骨な言い分を社説として載せる事態になっているようです。
一つは尖閣諸島の帰属の問題、今後の教科書に竹島とか尖閣は日本の領土と記載する方向のため、緊急のクレームです。「相手の言い分も聞いて記載せよ」というのが結論。中国や韓国の教科書ではいうまでもなく自分たちの領土と主張(中国では党大会だけかも?)しています。この状況でA新聞の発言はりっぱとしかいえない??。そんなこと言う前に歴史を紐解いてまずは調べろと言いたい。それが「日本の新聞」のスタンスでしょう。
二つ目は天皇の「退位の礼」(神道)を国事行為とするのは憲法違反(信教の自由の侵害)と言うことらしい。天皇を否定する立場ゆえいろんな難癖を付けているように思えます。今更何を言うかとしか言いようがない。竹田恒泰さん曰く、「法学部では矛盾のないように憲法を解釈することをまず教わる。」とのことでした。
ここまで露骨にA新聞のスタンスを示しているのに読者はすっかり惚れきっているのでしょう。
社長が販売店の皆さんを集めて講演したようです。モリカケ報道で本まで出して「我社を潰そうと言う著者と出版社を訴えたから安心してくれ、我社はモリカケで「ジャーナリスト大賞?」も受賞した真実追求の新聞社だ。」と言うような内容。この大賞(名称は?)のことは以前の記事で紹介済。
繰り返しますが、骨子は合っているはずですが、細かなところは記憶違いで**いい加減**です。A新聞と言う架空の新聞と思ってもらってもいいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一昨日の竹島の日に日本(島根県)とK国(日本大使館前)でK国民のデモがあった。教科書に竹島は日本の領土と記載したためである。
K国は経済情勢も悪く、かつ、オリンピックを北K国に利用され、国内情勢が良くないと思われるが、竹島問題にはお金(日K分断を狙う国かな?)をしっかり使うようです。
K国の国威発揚のために開催されたオリンピックですが、世界にいろんな情報が発信されたでしょう。日本を含めた各国はどう総括するのでしょうか。K国はどんな総括をするのでしょうか。ムンさんはどうなるのでしょうか。