2018年02月01日

第二のウオーターゲート事件


2018.1.29  愛宕山・神社付近の霧氷

昨日の虎の門ニュース(藤井厳喜さん解説)で反トランプ陣営のスキャンダルの報告があった。

一言で言えば、トランプ陣営への盗聴事件だが、FBIや司法省、民主党、マスコミ、官僚も絡んだ相当な事件のようです。事件をはっきりさせる文書の存在も確認されているので、どのように公表する(下院委可決)かという段階のようです。ロシア疑惑についても関連(トランプは濡衣)ありそうです。但し、民主党が文書の公開に反対しており、かつ、官僚やマスコミもどう出るか不透明。
どちらかと言えば、アメリカの大手マスコミから情報を得る反トランプの日本のマスコミがどう報道するのでしょうか。

昨日、鼻からの胃カメラが完了し、OKの結果をもらったが幾分不満点もあるので、やはり、人間ドッグとの併用(1年交代)が良さそうだ。残りは肺の精密検査、元来咳体質ゆえ、いい機会です。何かわかるでしょう。

「比叡山を歩こう会」のブログの移設が終わった。「滋賀咲く」から「ライブドア」への移動である。理由は本ブログの容量確保である。その他の事情は昨日の記事で紹介済み。移動方法は画像と文を別々に保存し、貼り付けて完成、よって、容量が大きいときは実質不可能です。
移設後、画面幅が小さいので少し広げることを試みた(カスタマイズという)。

繰り返しになるが、ブログの移動先を検討していて、最も気になったのは引っ越しの可否(コピペ不要)だった。これが可能な場合はホームページビルダーでも編集可能であることがわかってきた。ブログを始めた2012年頃は引っ越しとかホームページビルダーで編集可能の点は気にはしてたが、ブログを選ぶ際の大きなポイントではなく、とにかく編集できてアップできれば喜んでいたと思う。この5年で私も成長したのでしょう。
  

Posted by まめちるたろう at 03:28Comments(0)健康ネットマスメディア