2018年02月14日
ネットでのニュース

2018.2.7 湖北・コハクチョウ
個人的な話題がないのでネットで仕入れた楽しくない話題を数点。但し、聞き方がいい加減ゆえ大まかなところということでご容赦。珍しく本日作成の記事です。
安倍総理が台湾の地震にお見舞いメッセージを送ったが、中国からの抗議(宛先かな?)で外務省が勝手にメッセージを変更した。ーー外務省はそれほどの権限があるようです。
すでに記事中で触れましたが、NBCのコメンテーターがオリンピックの放送中に「韓国の繁栄は日本のお陰」という内容の発言が韓国のクレームに会い、コメンテーターは降板の憂き目に、NBCは謝罪。ーー何が何でも事実を認めないようです。
韓国の気象衛星故障のため、オリンピックという重要期間中ゆえ、日本の気象衛星活用中。ーーお礼の言葉は期待したらダメでしょう。
モルディブは借金の返済ができず、中国に領土を割譲(インドには脅威)ーー中国の一帯一路のストーリーが順調に推移、日本ならお人好しゆえ棚上げになるでしょう。
中国でのホテル掃除の実態に続き、韓国でのホテル掃除についての報告がありました。朝鮮日報の記事ゆえ間違いないと思うが、内容が内容だけに紹介できません。ーーネットで検索したら出てくるかもしれません。
韓国のノロウイルスの原因が調理に使った水(どんな水から聞き漏らしています)と特定されました。大腸菌なども検出されたようです。ーー日本なら井戸水だったらありうるけど、水道水なら考えにくいですね。
日本の少子高齢化のため、高齢化率(高齢人口の総人口に対する割合)は2010年(平成22年)の23.0%から、2013年(平成25年)には25.1%で4人に1人を上回り、50年後の2060年(平成72年)には39.9%、すなわち2.5人に1人が65歳以上となることが見込まれている(総務省データ)。ーー怖いのは外国人がさらに増え、参政権絡みで政治も変化するかもしれません。こんな情勢でまだモリカケスパ&リニアゆえ野党は呑気です。むしろ望むところなのでしょう。
ーーーーーーーーーーー
ムンジェイン大統領はどうなるんでしょうか。
オリンピックのトラブルも含め、国際的(ベトナムなど)にいい評判がありません。
韓国民の選んだ大統領ゆえ、とやかくいう資格はないのですが心配です。
日本での民主党政権時代の不具合と違い、韓国の場合は北が絡んでいるだけに事態が動くと挽回できないでしょう。