2020年07月02日

我那覇さんの話題 その2


2020.6.27 生駒山・あじさい園

ネット民のワンパターン行動を痛感する。また、YouTubeの検索能力(視聴者の望む記事を探す力)の凄さを痛感する。

昨日の記事で我那覇さんと水間さんの記事を取り上げた。本記事のことではなくネット民で水間さんの記事をみた人が我那覇さんの記事にたどり着き、我那覇さんのチャンネル登録者が9000人から倍増して1.8万人になった。水間さんの記事の登録者のパワーは大したもんです。水間さんはご丁寧に第二弾の記事も出した。

私がびっくりしたのは幸福**党の記事だ。過去にチャンネル桜とイザコザがあったようだ。この記事が「おすすめ欄」に出てくるというのがYouTubeの凄さだ。この記事で水島さんと及川さんの関係も知ることができる。

実はあまり興味本位に書きたくないので名前は避けるが、チャンネル桜から出て行った人は結構いるような感じだ。コメント欄は視聴者が好き放題記載しているので結構面白い。同じ意見の人もいるし、それは知らなかったという内容もある。結局大事なことは、「いろんな意見がありそれを受け入れる器がないと組織は崩れていく」ということでしょう。

ネットで見ている限りではまだそういう人物は出てきていないようだ。参政党を作ろうという連中が今のところ最も柔軟な姿勢かもしれない。でも意見の相違は出てくるはずゆえ、ここで、自民党のように党議拘束の規則を守らせるか、自由とするかが、この政党の分かれ道になるだろう。

ーーーーーーーーーーーー
香港・一国二制度の終焉、SUGIYAMAさんのレポートです。
辛坊**さんは、国債は国民の借金といったようだ、池上*の良きパートナーができたようだ。辛坊さんには一目置いていたが、並みのタレントでした。
ボルトンさんの暴露本の解説が2件、長谷川さん馬渕さんです。長谷川さん分は高橋さんの解説付き、馬渕さん分はご本人独特の陰謀論です。高橋さんはトランプさんの再選は遠ざかったという、どうなるか、景気が回復しない限り無理ということか。
  

Posted by まめちるたろう at 05:18Comments(0)ネット

2020年07月01日

我那覇さんの話題


2020.6.27 生駒山・オカトラノオ

我那覇さんの話題は数ヶ月前までは結構取り上げてきたが、北海道同様、幾分手抜きする話題になっていった。コロナとかC国の話題満載ゆえ遠ざかったのだろう。

我那覇さんは沖縄のために世界で発信を続けている強者。その彼女に対し、チャンネル桜の水島さんがケチをつけたことに対して我那覇さんが怒りまくったというのが話題。これに呼応して水間さんも乗って水島さん批判という事態に。

本来なら、発端となる事件も調べるべきだが、手抜きで見てない。我那覇さんの国連等での活躍を知っているので、私は支持する側の立場。結局のところ、水島さんの姿勢に離反する人が多いというのが感想。チャンネル桜はいろんな意見の発表の場としては素晴らしいと思う。が、世の中を変えるという視点では講演会活動とデモ行進だと思うので力不足を感ずる。

あるグループはさほどの人数はいないと思うが参政党を立ち上げた。水間さんはメールを使い、かつ、議員を使って何かをしようとしている。我那覇さんは国連の場、国内での講演活動、選挙支援活動、FM放送の活用なので訴えを継続している。我那覇さんは沖縄のために今まで同様活躍して欲しい。

ーーーーーーーーーーーーーー
トランプさんが選挙で負けるという予想が圧倒的に強いようだ。2016年にヒラリーを破った経緯もあるので勝って欲しい。この機会にC国共**を一掃しよう。

A新聞は相変わらずの活躍のようだ。KAZUYAさん岩田さんのレポート。
  

Posted by まめちるたろう at 05:06Comments(0)ネット