2017年11月19日

もったいないK-POP


2017.11.18 寒がり屋のお犬様

最近、K-POPも韓国ドラマも下火になってきたとネットで見ました。

いずれも日本とは違う良さがあり、個人的には聴いたり見たりしている。但し、ドラマの視聴は激減し、1日何本から週2本くらいとなってきた。いま見ているドラマも完結すれば見なくなるでしょう。残念ながら楽しく見れなくなった。

K-POPは好きな歌手もいるので飽きない限りは聴き続けるでしょう。日本にないメロディがいい。

下火の原因はK国のやりすぎの日本たたきが一般のひと(ネットを見ないひと)にも広がってきているからでしょう。

恐らく数十年以上はこのまま続くでしょう。なぜなら、学校教育で徹底して歴史を捻じ曲げてでも日本たたき(裏にC国があると勝手に思っている)をしているからだ。現時点ならまだ、併合時代の恩恵を知ったひとが残っているが、いずれそれが忘れ去られ、併合ではなく植民地であったという風にうそが定着するでしょう。K国の財政も緊迫しているので目をそらすために益々、日本叩きが激しくなるでしょう。

ネットでよく見る話題として「京城独立門」のことがある。これは日韓併合時に清からの独立した記念に建てたのに、日本からの独立記念の門となってしまった。しかもこの日を独立記念日として日本たたきの行事まで実施していたと記憶。

真偽は定かでないが、ハングルは日本でいえば「ひらがな」、歴史の書物(本当の歴史)は漢文ゆえ理解できくなっているとも聞く。

つい最近も国連人権委で日本の他民族(アイヌ、沖縄、慰安*など)差別・迫害を批難する声明が出された。10か国以上(北朝鮮を含む)の提案された案件ゆえ、C国のロビー活動の成果でしょう。杉田さんや我那覇さんの活動も全然追いつかない。左勢力(日本も含めた)の横のつながりの強固さの証明です。

サンフランシスコ市の慰安*像もC国の日本たたきの成果のひとつです。アメリカでは3つ目と聞いています。

民主党政権時代や発端をつくったA新聞は論外として、官僚や自民党の政権がこれらを放置してきたことの結果ゆえ、大いに反省すべきでしょう。活躍中の河野外相や大阪の吉村市長(維新)、杉田さん(自民)、我那覇さん、足立さん(維新)を応援したいと思います。

今読んでいる3冊目の本では官僚は「(国を支配したいが)日本が好きでないグループ」に位置付けされている。位置づけに納得はしていないが、それなら、放置という行動は納得できる。自民党は「日本が好きなグループ」に位置し、時々間違い(派閥のボスもピンキリと理解)をすると著者は言う。3冊目の本で左*の行動が理解できるし、右*にもいろんなグループがあることも理解できる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
足立さんの国会質問その後; やり玉に挙がった玉*さん(希望)の肉親の名前(副会長であった)が記載された獣医師会の名簿がHP上から削除されたとのこと。山*さん(無)じゃないけど、後ろめたくないなら削除不要と思うにですが。そういえば辻*さん(立憲)もメール騒ぎのときにマスコミに党を通じて報道規制してました。その辻*さんはマスコミに報道規制したことを忘れ、安立さんの指摘をデマと断じて非難しています。足立さんは懲罰動議を受けて立ち、さらに疑問点を明らかにされることを期待します。

  

Posted by まめちるたろう at 04:49Comments(0)音楽政界