2017年11月16日

維新・足立さん、国会で健闘


2017.11.13 比叡山延暦寺・根本中堂の紅葉

きのうはAMに3時間の畑仕事、おみやげはダイコンとネギ。

待っていた2冊の本も届き、読んでいるところ。いずれ紹介します。

きのうのトピックは前の記事で取り上げた維新の足立さんが国会で質問に立ったこと。

ほとんど前の記事の結論と同じ内容だが、

A新聞の加計の発端となった記事の捏造の指摘に対する政府見解、獣医師会?などの利害団体から献金をもらっていた希望の玉*さんと立憲民主の福*さんを参考人に呼べ、森友の土地価格でかかわりのあったと思われる立憲民主の辻*さんを呼べと政府に要請、大阪市長が姉妹都市の解消を宣言しているサンフランシスコの慰安*像(公園への設置が市議会で可決)への政府の対応などの質問をされた。

政府の回答はいずれもすっきりとしないが、モリカケと慰安*問題への真剣な取り組みを要請したとみるべきか?

ご本人は今後も追及していくと締めくくる。

正直なんの結論も出たわけではないが、やり玉に挙がった3人はそれぞれ「モリカケ」は他人ごとではなくなり、自分に返ってくることになるでしょう。

A新聞がこれらをどう扱っているかが楽しみです。捏造につき、どう反論するでしょうか。小川栄太郎さんの「モリカケ」の本への反論もまだゆえ、鋭意検討中でしょう。もしA新聞が正しい報道なら、営業妨害で告訴可能でしょう。
足立さんは慰安*とモリカケなどでA新聞の正体見たりと「A新聞死ね」とツイッターで表明するしているので、ここら辺に攻めどころを持ってくるかもしれません。

---------------------------------------------------------
サンフランシスコの慰安*像(公園への設置が市議会で可決)のについての朝刊の記事( 読売TV すまたん より)

C国(K国ではなく)の議員が作った像であり、20年間のメンテ費用2000万円も支払うようです。碑文にはA新聞の発表したうその内容が記載されているとのこと。ところが、A新聞は本日の朝刊で他人ごとのように記事を出しているとのこと。A新聞はうそを認める記事を出したのでもう責任なしのスタンスなのでしょう。りっぱな新聞です。
C国の意図は尖閣などをスムーズにゲットしたいので日本に悪者になってほしいのでしょう。--わたしの勝手な推測
  

Posted by まめちるたろう at 03:34Comments(0)マスメディア政界