2022年01月22日

やむなく車旅を楽しむ


2022.1.21 我が家の朝

山に行けなくなり、そろそろウォーキングを開始しようと思っていたが、咳が出るという事態になったので、もっぱら大人しくしている。当初、喉も異常があったが、すぐに治った。従来なら医者に行き咳止めをもらうところだが、今は家にある薬・葛根湯(咳止めの効能は記載されていない)を消費している。原則、自己免疫で治すべきと言い聞かせている。

一方では、そんなことを言いながら、漢方(皮膚疾患強化と気管支強化)と西洋医学(高血圧)に依存している。漢方は体質改善、血圧の薬は健康診断対応だ。高齢者用の特定健康診断は治療を受けることを約束させられる仕組みで運営されており、例えば、私の場合は健康診断の結果から高血圧治療と大腸の精密検査が必須となっていた。高血圧は治療中といわねばならぬし、大腸は精密検査の結果を報告せねばならぬようだ。

漢方では高血圧の治療薬(血圧低下剤)はない。あるのは血管強化の処方だ。健康診断の結果に対し、血管強化中ゆえ高血圧の治療は不要ということが通用するかどうかは知らない。強化の程度を評価できないと思うのでまず無理と思う。

漸くタイトルにたどり着く。現状ウォーキングもできないので車旅を楽しんでいる。この時期ゆえ雪がないと寂しいでしょう。雪を求めて旅に出ている。でも軽自動車ゆえ、無理しないようにしている。

秋はダムをターゲットにして紅葉・車旅(秋の場合は足裏の異常で歩けず)。冬は雪をターゲットにした車旅だが、そろそろウォーキングのチェックしようというときの咳ゆえ本当に残念だ。雪景色ウォークは撮影もできるので最高だったのに本当に残念。自己免疫=体力消費を抑える+睡眠をとる、だ。

以前なら、案内役という役目もあったが、今はその責任も無くなったが故に、ゆっくり回復すればいい。そんな身分になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー イチベーさんは「子供を守るデモ」の企画で忙しい。
MIYOKOさん; 地球の波動世界一斉デモ(子供を守る)
Jさん; 歴史の一つの見方
新地球さん; ジュディノート(1/21 参考)
中村先生; ワクチン打ちませんー政治的プレッシャーが大きいので。ーー こんなインフルエンザがあったでしょうか。おかしいでしょう。
たまごさん; プーチン大統領の演説ーー 翻訳文ゆえ意味不明部分がありますが、税金ゼロは確か。プーチンは先行して改革GESARAを進めています。本来世界一斉ゆえ日本でもありうるということです。
  

Posted by まめちるたろう at 03:54Comments(0)健康車旅