2022年01月13日
運転免許証更新

2022.1.10 三島池と伊吹
昨日、免許証の更新に行った。高齢者講習は終えているので更新作業のみでいいと思っていたが、本当にそうだった。受付から免許証の更新まで30分で終わった。守山の免許センターだった。
久しぶりではないと思うが、建物も変わっていた。並ぶ列も間違えていたようだ。並んでいて、何か違うなと感じ、別の建物で並び直した。最初に並んだ列はなんだったかはまだわかっていない。なんとなく違う気がして、違う列(これが更新の列)に行っただけ。
更新までの手順も初めての体験に思えるくらいに様子が違っていた。そして30分後には新しい免許証をもらった。
9時には新しい免許証をもらったので、再び雪景色でも撮りに行こうと車旅に出発した。夜には雪が降ったから新雪の景色があるかもと期待。北に向かう。
まずは近江八幡の八幡堀。ここの新雪もいいだろうと予想。ところが近江八幡に入っても雪が積もっている気配はない。パス。次は能登川の伊庭内湖、雪は全くない。次は彦根の曽根沼、雪はない。長浜も雪はない。湖岸道路のトンネルをぬけ木之本でようやく雪原らしい景色が見れた。でもこれは残雪にすぎない。
余呉湖も諦めマキノに向かう。ここらは少し雪が降ったようだが、ほとんど解けている。近江今津あたりまでは雪原の雰囲気はある。でも樹木に雪はない。降っても解けたのだろう。貫川内湖(近江今津)も樹木に雪はない。近江高島あたりまでは雪景色だが、白鬚神社あたりからは薄化粧だ。
残念ながら今回のカメラ旅はゼロ枚。160Km、3Hr強のドライブでした。道に雪はなく、車も少ないので短時間で周回できた。
写真が撮れる車旅は本当にタイミングが難しい。樹木に雪が残り、車道は安全運転できるくらいに雪が少ない、こんないい条件はなかなか、ないです。
ーーーーーーーーーーー 1月に何か起きてもいいのだが、動きはない。
MIYOKOさん; 全国デモは立派ーー ネットのみで全国一律実施ゆえすごいと思う。1万人と聞く。
新地球さん; ハザーマフィアの大敗ーー ソ連連邦の復活
おじちゃん; ジュディノート(1/12 参考)
パワースポットさん; 有名なパワースポットの評価ーー 科学的評価の科学そのものも疑わしいと思う。人それぞれと思うので他人は評価できないと思う。
おみそさん; みずほとS学会ボスはなくなるーー 彼はふざけた調子で言ってるが、単に削除対策であり中身の濃さは変わらない