2022年01月03日
漸く一段落

2022.1.2 伊吹と奥琵琶湖スポーツの森の池
新年が明けて3日目、漸く落ち着いてきた。
初詣、抱負が終わったので、一段落だ。落ち着いたところでいくつかの話題を取り上げたい。
一つ、去年で年賀状に区切りをつけた。親戚と世話になっている方には出している。15枚に届かない枚数となり1/10に激減した。それでも年賀状が数十枚届いた。ご本人の区切りの挨拶とか、出し続けますとか、色々だ。確かにやめてこそわかることがある。年賀状でしかわからない近況だ。時期見てメールするつもりだ。
二つ、手の痺れは治まりつつある。夜の痛みも無くなってきた。今は鎮痛剤も使っていない。末端が冷えやすいのは依然継続している。娘からもらった腹巻き効果もあったのかもしれない。
三つ、山のグループを解散し、他の担当分についてはウォーキング実施に切り替えた。やはり重荷を背負っていたのだろう。気分的にはスッキリしている。今後は気楽に企画し、気楽に行きたい。一人で山に行くつもりだが、まずは行けるかどうかを比叡山で確認し、その後、対応は考えようと思う。但し、あくまでお気楽ハイクが大前提。
四つ、健康グッズ(大和缶)は継続使用するつもりだし、追加も考えている。近々、ペンダントもできる。この方面の知識も充実させようと思う。
五つ、ワクチンパスポートの今後の展開は読めないが、緊急事態条項については何がなんでも阻止しないと、パスポート必須の世の中になってしまう可能性がある。ワクチンの副反応についても読めない部分がある。気にされる方はデトックスで対応されていると思う。
ーーーーーーーーーーーー 南極という場所が特殊な場所であることがわかる。入ることができなかった地球の重要な場所だ。ここであった会議の内容に納得できるかどうかが、新しい地球を認識できるかどうかの分かれ道。
おじちゃん; 世界の動き(ジュディノート 1/2 参考)
夜明けさん; 南極会議(12/14)の詳細 ーー これでDSのボスたちは一掃されたとの認識だが、子分たちが依然活躍しているのは事実
あらいさん; トランプ不信(あらいさんのスタンスです)、悪い宇宙人とは。