2021年01月14日
緊急事態宣言とアメリカ情勢 1/14 第二報

2021.1.13 湖北・賤ヶ岳山頂
日本は緊急事態宣言で活動自粛の状況。所属の山のグループも京都がメインの活動地域ゆえ、2/7までは活動中止となった。
私のスタンスは相変わらず、本当に新型コロナは危険なのというスタンスゆえ、いろんな策に疑問符を持っている。幅広い意見、世界の意見など参考に説得性ある結論を出してほしいと思う。ーーー 最近は勉強不足ゆえ認識が違っていたらごめんなさい。
アメリカで100万人レベルの集会もやっている、これは一体どういうこと、彼らが狂っているのか、カルト宗教なのか??
ワクチンができたとしても、概ね50%の人には効果が期待できないと言われている。まして、副作用の心配もある。本当にワクチン待ちの姿勢は正しいのか、免疫性アップの方が大事ではないのか、いろんな疑問がある。治療薬はどうなっているのか??
重症者が増えているとも聞く。従来のインフルに比し多いのか少ないのか、国籍はどうなっているのか、若者と高齢者で差があるのか、入国規制はどうなっている、いろんな疑問はあるが、今はそこまで調べる心の余裕がない。いずれトライ。
ビッグテック(GAFA+M(マイクロソフト))の横暴さが目に余る。しかし、マスコミや左は知らんぷりを徹底。すごい世の中になってしまった。バイデン政権になれば世界はC共支配となり、コロナ騒ぎどころではない(弾圧での死者は半端ないでしょうー反対がなしゆえウイグルに比ではないだろう)のに。
さて、アメリカ情勢をネットで見ていて、気になることがある。
クマさんのいうテキサスでのトランプさんの「敗北宣言めいたセリフ」とMIYOKOさんのいう「1/20バイデンは就任式に出るがその後何かある」がどうも引っかかる。トランプ陣営は常識人を超えたプランを作れるらしいので予想もできない。当面は1/14 0:00(日本時間1/15 3:00)以降の緊急放送の内容に注目しましょう。その後は1/20に何が起こるかだ。緊急放送がないとしたら、石川さんの記事に偽りがあったことになる。
ーーーーーーーーーーーーー
DSと戦っている勇士の話 ; ディープステートとの戦い、トランプとの出会い、正義はかつ、というストーリーでしょうか。前半は知らないことが多く理解が困難ですが、現状部分はよく理解できる。
AM10:55 MIYOKOさん; 三峡ダムの話題ー怖い内容
AM10:55 石川さん; テキサス演説の間違った解釈。
2021年01月14日
久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)

2021.1.13 余呉湖・賤ヶ岳山頂にて
昨日は2年振りのスノーシューを体験した。去年は雪がなくて使用実績はゼロのはず。
余呉湖の賤ヶ岳421mに行く。ライブカメラで周辺道路の雪を見ていたので余呉湖もさほど雪は多くないと読んでいた。案の定、少なめ。
スノーシューを履くほどの雪の量ではないが、久しぶりゆえ履く。やはり足が重いゆえ、汗もかく。途中で踵側のストラップ(バンド)が切れているのに気づく。劣化して固くなっていたのだろう。伸びが悪いのでセットしづらかった。寿命です。
余呉湖の東側の稜線を縦走して観光館につく。たった4Hrのウオークだったが、老体ゆえ疲れる。
帰宅後、ストラップの手配を実施。残念ながら代理店でも古い製品(MSR)ゆえ在庫なし。やむなく、新製品で代用可品を購入手配。数千円と高価だが、あと2−3年は使いたい。在庫がなくなるまで使っていたのだと感心する。
ーーーーーーーーーーーー
いくつかの記事を紹介する。クマさんは石川さんの記事を無視しているのでしょう、終始嘆き節。強いて選ぶなら張陽さんの記事。
クマさん; テキサスでの演説を悲観的に解釈しトランプ政権もこれで終わりかと嘆く。
石川さん;ワシントン時間の14日0時以降の緊急放送の案内、今の実施事項の説明など。
及川さん; トランプへの弾劾裁判は実質可決は無理でしょう。
MIYOKOさん; トランプは軍を掌握している。1/20就任式にバイデンが出るかもしれないが何かが起こるでしょう。
MIYOKOさん; トランプさんは未来を見据えて実行しています。
張陽さん; 1/20まで何が起こるかわからない。展開を楽しみましょう。
BBニュースさん; 機密文書の解除で噂のペロシの家族の悪事が表に。
Haranoさん; テキサスが独立(共*政権からの)を検討中
2021年01月13日
どちらが真実か 1/13 第二報

2020.12.31 坂本・西教寺
今回のアメリカ大統領選の最終結果は出ていない。
有名なYouTuberが「不正があったかどうかはわからないが、追いかける必要はない、」というスタンスでトランプ支持側から去っていった。
一方のトランプ支持側はお話ではなく、決め手となる証拠の提示を待っていた。いくつかの証拠(例えば、ビデオとか統計的に不可解なジャンプなどいくつかのデータ)はあるもののまだ足りず、トランプさんの証拠開示を待っている。
私はそれなりに出ているのでいいかと思うが、どうも得心できない連中も多そうだ。彼らはどのような証拠が欲しいのか、裁判所に出すような証拠が欲しいのか、本当に??だ。キリがないような気もするが、トランプさんが開示すると言ったから待っているようだ。
逆にいうと、まだ疑心暗鬼の状態ということだろう。このスタンスと冒頭で言ったトランプ支持から去って行った連中とどこが違うのだろう。彼らはいう決定的な証拠を見せてくれと、何を出せば決定的なのか??
今、トランプさんは皆の求めている証拠の開示がない状態で粛々と粛清を進めている。そもそも証拠の開示は国民を納得させるためだった。国民の支持ありと判断したのかもしれない。
今、保守のネットでは大きくは二つに割れている。冒頭の連中は論外として。
一つはリンウッドさんのツイッターなどは理解不能とし、あくまで、表に出ている結果のみに着目している連中と、リンウッドさんのツイッターはトランプさんの目指すところだなという目で見守っている連中だ。前者の連中にとっては、ペロシの弾劾裁判へのアプローチが気になるので逮捕されたかどうかが気になる。後者の連中は気にはなるが、すでに手は打たれていると安心している。私は後者の立場だが左うちわというほどゆったりはしていない。
また、前者の連中は当然ながら1/20でバイデンが就任式に出ることもありうると大いに不安を持っている。冒頭に挙げた連中はバイデンが出てくることを期待し、「不正不正」と叫んでいた連中を見返したいと思っている。彼らは断じてトランプ支持者ではない。不安を持っている連中と期待している連中は相反する連中だ。不安の連中と確信の連中は仲間だ。違いはリンウッド発言をどう捉えているかだけ。
オームで名を売った江*紹子さんは「不正不正」と謳った連中をカルト宗教信者と言った。彼女の言い分を読んではいないが、冒頭の連中の仲間でしょう。オームであれほど活躍した人なのに、不正が見えないのは本当に不思議だ。
この違いはどこから来るか、結局は事実を探求しようという意思の有無でしょう。バイデンの票がジャンプして増えた、これは皆が見ていた、これがそもそも不正露見のきっかけでしょう。意思にない人には説得もできない。放っておくしかない。
同じことが、リンウッド発言にも言える。ネットでは、MIYOKOさん 石川さん BBニュースさん たちが情報を提供している、そんなばかな、であればそれで終わり、ちと調べようという意思がないので放っておくしかない。
BBニュースさんは理解されなくて嘆いている。対照的にMIYOKOさん 石川さんは気にしていない。年季が入っている。おそらく経験的にわかっているのだろう。理解できない連中は必ず存在する、彼らは自分でどうこうする意思はない、放っておきましょう。
いずれ1/20に決着がつく。待ちましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
AM5:40 Haranoさん; トランプさん情報に期待するが不明ゆえ、左の怖さを紹介。
AM5:40 トランプさん演説の英語版がライブ放送中だが、内容が理解できないので、翻訳版がアップ後報告
AM6:50 すずぽんさん(若手); わたしとほとんど同じ思いの若者、1/20を待ちましょう。
2021年01月13日
記事にミスが多くなった(&トランプ続報)

2021.1.9 比叡山
トランプさん周辺のメディアが遮断となっているので、行動は進めている、ここ1週間はひたすら待ってくれとのことだ。
ーー最近の記事でミスが目立ってきた。正確には確認なしで投稿するケースが増えてきた。
言葉の変換ミス、リンクミス、リンク漏れ、訳のわからない文章など、要はチェック漏れが多発してる。
従来なら前日に体裁を整え、吟味し、投稿日に再度チェックして投稿。これでもミスは存在した。今はチェック不足のダブルくらいに悪い。
アメリカ情勢が気になるゆえ、最新ネタを追っかけることが優先する。面目ない。
昨日の続きになるが、若手のYouTuberは及川さん達と違って、噂込みの速報が優先しているように思える。時間の都合もあり、吟味不十分だが、タイトルを見る限りはそうでしょう。金稼ぎが優先かもしれない。
さて、タイトルに戻る。実は変換ミスについては、MACの変換と確定が微妙にWindowsと違うためかもしれない。どう違うか説明できないのもつらいところ。また、視力の落ち込みも要因に一つだ。MACは文字が小さい。原則拡大しているが、拡大の仕方が足りないのだろう。
リンクミスはなぜミスったのか理解していない。従って、ミスが多いかもしれない。たまたま見つけた時はすぐに修正はかけている。
訳のわからない文章は指摘されたらつらい。自分の思っていることを文章化しているだけゆえ、話し言葉となっているかもしれない。最低限、タイトルと起承転結には気を配っているつもりだが、これもいい加減かもしれない。
今後注意します。
ーーーーーーーーーーー
今トランプさんのやっていることはNESARA,GASARAの実現と思うが、言っているのは石川さん達3人だけだ。確かにトランプさんは言っていない。でもリンウッドさんは言っている。見守りましょう。金本位制、病気撲滅、所得税ゼロ、選挙のやり直しなどなど20項目の計画がある。
BBニュースさん; 反乱法にサイン、ここ1週間は粛々と粛清行動が実施されるが、メディアは無言ゆえ伝わることはない。信じて待ってください。改めて独立宣言も読む。
2021年01月12日
情報の取り方ーーアメリカの実情 1/12 第二報

2021.1.9 本坂から伊吹山
第一報の後段のリンクの続き
ビグテック(ソーシャルメディア)が完璧なまでに保守の言論を封鎖した。マスコミは問題ないの姿勢。ーー SUGIYAMAさん
さて、こんな状況下でどうやって情報を取り込むのか、及川さんやHaranoさんは情報の取り方に常識的な重い発言をしている。
彼らは石川さん BBニュースさんの意見は参考扱いで、彼らの情報を全面に出すことはない。要は情報源に対する不信でしょう。彼らは責任あるチャンネルを運営する責任もあるので当然の行動だと思う。
一方、私は数十万の視聴者を抱える(信頼度が高い)ような及川さんとは異なり、数十人、下手な記事を出すと数人になる(信頼度が疑問)かもしれないが、ほとんど気にしていな人間ゆえ、臆せず平気で、MIYOKOさん 石川さん BBニュースさんのネタを披露する。ーー わたしが知りたいことゆえ、皆さんも知りたいと勝手に想像
先日も記事で触れた。山友に「トランプは再選する、ヒラリーもオバマも逮捕されている」と言ったら「嘘ー」と軽く一蹴された。当然の発言であり、「そーなんだ」と感心する人がいたら、むしろ私がビックリする。
ということは、私の記事は大半の人が「嘘ー」と思っているはず。私はこれに対し、嘘ではないと主張できる材料は持っていないので1/20まで待ってくれとしか言いようがない。1/20の出来事次第で、私の今後の対応(石川さんたちへの信頼度)も決まる。
今、一番の話題はペロシが逮捕されたかどうかだ。これはHaranoさんが言うように、トランプ弾劾のために顔を出すかどうかで結論が出る。但し、いずれ逮捕という結論は間違いない、と信ずる。
及川さんは一次資料からの情報がベースとおっしゃる。これは正しい。以前に及川さんがなかなか認めなかった情報があった。フランクフルトのサーバーを軍が確保したという情報かな?(記憶が飛んでいる)。はっきりしてから認めたが、相当遅かったと思う。でも、聞き手からすれば、未確認情報とか噂だがと一言入れて話す手はあったと思う。及川さんはUFO論者だけに慎重なのでしょう。
信頼度の高い及川さんたちはQの存在は知っている。Qのまわりの情報が真実とは必ずしも思っていない。意図的なガセネタで利用される危険性もある。彼らは間違いなくトランプ支持派だが、自分なりの考えで行動している。わたしのスタンスは支持ゆえに利用されてもいいという立場、ここが彼らのスタンスと違うと思う。典型的にはリンウッドさんの発言の取り上げ方の違いに反映するでしょう。
ーーーーーーーーーーー
AM 11:10 石川さん; ペロシの家族の不祥事、弾劾裁判も様子観察の段階、他、石川さんの予想。
AM11:30 メイカさん; 反乱法にサイン、NEDSRA,GESARAの方針で進める、安心せよ
2021年01月12日
60年前の若き時代を振り返る

2021.1.9 比叡山・延暦寺
もし、60歳も若い時にアメリカ大統領選挙を経験していたら60年後の今の私はどうなっていただろう。
中学校時代はラジオと新聞しかなかった。政治には全く関心がなかった。従って、この時期にネット情報を得られたとしてもアメリカ大統領選挙にも無関心だったであろう。つまり結論はいまと変わらずだ。
幾分政治に目覚めた学生時代は私にとっては訳も分からず安保反対だった。最近知ったことは安保を改定した岸総理は立派だっとということ。死ぬ覚悟だったとも聞く。この時期にネットがあれば、安保反対の勢力だけでなく安保賛成の勢力もあっただろう。安保反対はアメリカで言えばトランプ反対だろう。マスコミも一体となっていたはず。
この時期に目覚めて安保賛成の立場になっていたら、私だけではないはずゆえ、だいぶ違う日本になっていたかもしれない。いやいや実はそうではない。結局はディープステートが日本をどうしたいかで決まってくるので、案外、変化はなかった可能性もある。それほどディープステートは強かったと思う。結局、賛成だったとしても世の中は変わっていなかっただろう。
ソ連を作ったのも、C国を作ったのも、戦争を始めるのもDSの意向だ。それが儲かるからだ。ところがC共が出過ぎた事態になり、DSもコントロールすべきと判断した。ここまでは私の認識。以降は勉強不足ゆえ推定。DSの悪さが顕著ゆえ「ホワイトハット」なる正義の味方が出てきた。そしてアメリカ大統領選挙を迎えた。DSは何がなんでも勝ちたいのであらゆる手段を使ってくる。DSの予想ははるかに外れ、トランプは予想以上に票を延ばした。これはいかんと禁じ手を多発。やりすぎゆえ悪事がバレてしまった。こういう雑な理解だ。
DSのボス(イタリアの二つの家系)は逮捕済み。現在、小物を逮捕中のはず。なんせ2万人収容の設備は準備済みだ。ふっと浮かぶのは上院の共和党のボス、ジュージ*の知事と州務長官、不正を放置した民主党の知事の連中、国家反逆罪のような扱いでしょう。C国バックのドミニオ*で不正していた訳だから。証拠書類も20万件くらいはあるのので開示も大変と聞く。アンティフ*はテロ犯罪でしょう。マスコミは反逆罪だろう。不正を追求する意思はなく、ないないと宣伝していた罪は重い。FOXでも逮捕者が出るかもしれない。J・バイデ*はGPS付きゆえ実質逮捕状態。ハン*ーは逮捕済み。ーーー 以上が記憶にあるネット情報だが、記憶がいい加減だ、へーの認識がいい。
トランプさんは耐えて耐えて、反省のチャンスも与えた。それでも、動向が見えないのだろう、どんどん罪を犯していった。でもペンスさんには参った。彼についてはクローン説(表に出ているのは忠実なクローン)もあるので正直??
「石川さんやBBニュースさんを訳のわからん連中」という連中が意味不明。結局は人間対人間ゆえ、誰を信頼するかだ。人がとやかく言っても、その人の言い分と結果を比べて自分が判断するしかない。それでいい。間違っていたら反省したらいい。少なくとも彼らは信用できないとか、フェイクとかは名指しでいうべきではない。信用できる人の言い分を信用したらいい、それだけだ。非難は不要、無視がBEST。なぜなら、何が真実かは今はわからないから。
ーーーーーーー
BBニュースさんの記事をリンウッドさんが後押ししている。NES ARA GESARAも登場する。不治の病も治るかも。
及川さん; ポンペオが台湾に行くか、情報の扱い
Haranoさん; レフトが狂っている、情報の扱い
SUGIYAMAさん; ビグテック(ソーシャルメディアの異常とマスコミの異常)
2021年01月11日
ネット周辺の話題ーーGAFAと真偽 1/11 第二報

2021.1.11 お犬さまの寝床(トンネルタイプのものー下部にはヒーターあり)
アメリカ情勢に関連して、ふたつの話題がある。
一つは真偽が不明ゆえ落ち着けという記事であり、一つはGAFAとTwitterなどソーシャルメディアが行くとこまで行ったということ。
まず、ネット情報の真偽の程について、カナダ人ニュースさんが情報の鵜呑みは危険と警告(でもこれは実は天つばもの)。ペロシ逮捕、法皇逮捕、いずれも??だという。オバマ、ソロス逮捕はデマと言い切る。
私はいずれも真実だ思っている。なぜならBBニュースさん、石川さん、MIYOKOさんのネタだから。彼らの記事をずっと読んできて信頼できると思った。ただし、ペンスさんは二転三転ゆえ騙されました。味方もだますという手だといいように解釈。
カナダ人ニュースさんのコメント欄でも石川さんのことをおかしいとか、宇宙人がでた時点で疑うとかいろんな意見が好き放題出てました。それぞれの判断でいいのではと思う。宇宙人の存在も信ずる信じないは自由だ。私は信ずる。「地球人がいるということは宇宙人もいる」はずと単純に思う。
何かを決定する役目があるなら、事実確認は重要だが、それ以外ならどう思ってもいいのではと思う(いずれはっきりするゆえ)。例えば、ペロシはトランプの弾劾裁判を望んでいるのでトランプにとっては「ペロシの逮捕の真偽」はとても重要なことだ。
さて、ソーシャルメディアはいくところまで行った。私はTwitter以外で世話になっている。どっぷり浸かっているのはgoogle apple amazon。facebookは登録しているが知り合いの都合で足を突っ込んでいるだけで投稿はない。googleはYouTube・ chrome ・mail ・drive など多方面で利用。appleはMAC利用。amazonは買い物。ということでパソコン周りで大いに使っている。
その彼らが、検閲をやってあからさまな反バイデンを締め出すことをやっている。あまりにも露骨。おそらくC国の支配下にあるのでしょう。以前よりGAFAの危険性は指摘されていた。私の知っている範囲(YouTube)でも相当なものだ。CとK絡みは明らかに検閲されていた。ソーシャルメディア存在の重要性はあるので230条の撤廃は当然としても、プラットフォームをどこで管理するかは重要かもしれない。国が管理もまずいだろう。
AM8:20追加 ;スマホで使われているLINEも土壇場で変なことをするかもしれないということをわかって使わないと裏切られることになるかもしれません。appleがわざわざベージョンアップして緊急放送を使えない(噂です)ようにするというのはびっくりです。でもwindowsのビルゲイツも逮捕という噂もあるくらいゆえ、appleも然りとも言える。ーー 結局は異常に儲けている人は怪しいというのは真理かもしれない、言い換えると常識がない(世のためでなく自分のみのため)とも言える。
ーーーーーーーーーーーー
以降、アメリカ情勢の最新情報は記載していきます。戒厳令の発令など
石川さん; 緊急放送は1/20以降です。大統領令13848発令ー外国の干渉に制裁(財産没収など) 一部の人は石川さんの話を信じていないという、ーー自由です。
PM0:00 張陽さん; 逮捕が進行中、独特の語り口で興味深く聞けます。イタリア大統領も逮捕。
PM0:00 BBニュース; 動画が削除され始めました。生々しいです。これがYouTubeです。
ーーーーーーーーーーーー
AM8:20 お詫び; ところどころでリンクミスがあるようです。申し訳ない。もしミスがあれば該当するチャンネルからネタを見つけてください。最新の記事のはず。
2021年01月11日
頼もしい輪 ーー 戒厳令準備完了、さあこれから本番

2021.1.9 比叡山・山頂への道
昨日の記事にBBニュースさんの速報を19時に入れた。あまりにも嬉しい速報だった。ネットの連中は大喜びだった。コメントの数がすごかった。本日朝で2000件、閲覧者40万弱、すごい。
ーー今回のアメリカ大統領選を通じて、大きな輪ができた。しかも世界に広がった輪だ。加えて、お互いに信頼しあっているように見える。ーーー 戒厳令準備完了、ペロシー逮捕を即共有化
Aさんの輪、Bさんの輪、Cさんの輪 ・・・・・ がそれぞれ重なりながらリンクしている。不幸なことにはこのリンクから外れたXさん Yさん たちがいる。彼らは他人事だと言って無視してきた。挙げ句の果て、煽るから議会突入・死者発生という結論まで出してきた。さらにはオカルト宗教呼ばわりまでエスカレートした。及川さんは幸福の**所属ゆえ、びっくりされたかもしれない。
さて、本題はこれからだ。日本の政治に生かす方法がないかだ。
アメリカの選挙が日本の未来に関わるということで、X Yさんたち以外は手を組んだ。相手は共*主義と左ゆえ、日本でも手を結べそうだが、日本の政党が絡むために困難度が高い。及川さんは幸福※*党、Aさんは自民党、Bさんは参政党、などなどだろう。
日本のマスコミはアメリカ報道からしてサンケイ含め全滅。ネットしかない。まだ?だが、エポックタイムズがどうかだ。
虎ノ門ニュースやチャンネル桜はどうもピンキリ。結局は人依存。
対C共で足並みは揃えそうだが、肝心の政党がほとんど骨なしゆえ頼りにならず。よって、法案すら出てこない。前途真っ暗。
とんでもない話をしたい。真偽の程はこれからだ。
東北地震は人工地震、新型コロナ騒ぎは人為的、嘘の温暖化説、その他いくつかあったが忘れた。いずれこれらのことも追求したいと思う。一部については武田邦彦さんが正論を言っています。全てお金儲け絡みです。誰が得するかに解答がありそうだ。
これらのこともアメリカ大統領選と絡むはずだが、信じてもらえるかどうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー BBニュースさん分、緊急ゆえ昨日夕方アップ済み・再記載
及川さん(香港); C共が米の混乱を利用して香港の民主勢力一掃を目指す。
BBニュースさん; いくつかの情報ー戒厳令準備済み、議会で首を打たれた女性は敵側のヤラセで生存、ペロシーは逮捕
MIYOKOさん; ペンスは裏切っていない(ドラマを超えるストーリー?)、法皇は逮捕?、ソーシャルメディアの横暴に手を打つ、アップルはバージョンアップで緊急放送聴取不可に変更の荒技
Haranoさん; 香港対応でポンペオさん動く
2021年01月10日
すごい内容の記事 1/10 第二報 19時追加更新

2021.1.4 高島市・貫川内湖(南湖)
これ以上の情報はないと思えるくらいのネタです。MiYOKOさんの記事。
議会に入ったツノのおじさんはアンティファではなく潜り込んだスパイ、ペロシのパソコンはトランプのもとに、ジュージア州の上院選挙はイタリア(バイカン)の介入を確認するため、など驚くべき作戦でした。これらは地球人には立てれないような作戦計画プログラムで実施。ーー 以上は私の勝手な理解
実際の中身を見て確認してください。結論はトランプはやるべきことをやり、これから驚くようなことを予定通り進め、1/20の就任式を迎えるので、トランプファンの方はひたすら待ってください。
マスコミや民主党は追い込まれていると分かったがゆえに最後の足掻きをしている。ソーシャルメディアのアカウント凍結は予期されたことゆえ、なんの不自由もない。
こんな内容のネタは信じられますか。信ずるも自由、信じないも自由。
さて、Haranoさんの記事も面白い。MIYOKOさんの記事と合わせると期せずして同じようなことを言っている。張陽さん同様、Qの存在も仄かしている。
繰り返しになるが、マスコミは最後の足掻きでトランプさんを追い込んでいる。トランプさんはこれから行動に移す。そして日本の皆さんがびっくりしないように、MIYOKOさん 石川さん BBニュースさんを活用している。アメリカでもその役割の人がいるはず。もちろん、他国でも。
ホワイトハットとQの違いを理解していないが、どうでもいい。とりあえず、悪事の公開と粛清を早くやってほしい。日本も変な方に向かわせないように早く手を打つ必要あり。
.ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、石川さんの情報など入り次第書き込みます。
AM8:25 石川さん; 明日から何かが起こる。
PM0:35 BBニュースさん; JFK.ジュニアは生きていた。GESARAの20項目のうちの19項目の重要特許の開示が目前。ーーー 寿命を伸ばす装置などではないか?
PM0:50 MIYOKOさん; もうすぐ緊急放送・メッセージが始まり、行動開始。バチカンや英国王室も絡む事件ーーー 冒頭の記事の続編
下記、最新情報を追加 ーー 戒厳令はもうすぐ、下院議長ペロシー逮捕
PM6:50 張陽さん; 1/6の出来事と1/20までに何が起きるか、彼なりの分析。またソーシャルメデイアのやっていること。
BBニュースさん; いくつかの情報ー戒厳令準備済み、議会で首を打たれた女性は敵側のヤラセで生存、ペロシーは逮捕
2021年01月10日
教科書に載るトランプ(そろそろ大統領令発令)

2021.1.2 上賀茂神社・なら川
2021年1月20日は歴史教科書に載るだろう。タイトルは第二の独立記念日。
なにからの独立か、C共とディープステートの巨大勢力からの独立だ。ケネディ(ジュニアが生きていることは昨日の石川さんの記事参照)の念願を達成する日も近い。
まだ1/20を迎えていなので喜ぶのは早すぎるかもしれないが、期待をこめていうのはいいでしょう。
この第二の独立記念日は世界が変化することを予告しているに等しい。まず、台湾が変わる、香港が変わる。
でも、日本はいつ変わるだろう。C共にとっては日本は最高の逃げ場所でかつ居心地がいい。2Fさんはじめ暖かく迎える人も多い。千人計画のメンバーの同士もいる。やはりトランプさんに頼むしかない。日本への締め付けを厳しくしてください。C共が好きな人はC国に行けばいい。居心地もいいはず。
歴史の変化点をこの大統領選を通じて観察できたことは大いにラッキーだったと思う。もし、関心がなければこんな事態になることは予想できなかったわけだ。すでに死者(残念ながらトランプ支持者もいる)もいるが、これからは相当数の人が刑の執行を受けるだろう。彼らはそんな悪をしてきたゆえ仕方がない。
同じようなことが世界大戦のきっかけとなった真珠湾攻撃でもあったはず。今は正義の味方がいるゆえ、DSの思うがままにはさせないが、当時は抑えることが困難だったのであろう。でも、今回の出来事でDSが滅びたら、歴史の見直しがされることは間違いない。よき日本の見直しがされることを期待する。
但し、GHQの影響が戦後70年でも続いていることを考えれば、100年単位のお話だ。次の世代の話題だ。
さて、振り返ってみると、正義の味方の存在は別として、DSの存在の理解がないと最後のペンスの行動は理解できない。NESARAとGASARAの理解がないと1/20のトランプ発言が理解できないかもしれない。そんなに急ぐことはない。今後の楽しい宿題だ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
引用が多くなりました。選ぶならBBニュースさん。最もトランプさんに近いネタ
重陽さん; 投票はイタリアで操作された。 証人は確保。
BBニュースさん; 石川さんの補佐役という認識でしたが、どうも違います。二人でワシントンのトランプさんのトップから伝令役を担っているようです。今回はバイデンさんは実質逮捕状態(GPS付きで動く)、最高裁のロバートは逮捕寸前ということ。記事は長いので前半はとばして後半を見てください。例えばMIYOKOさんの情報の確認の報告と思ってください。こんな状態ゆえバイデン大統領はあり得ません。極左のカマラ・ハリスも逮捕されるはず(罪名は忘れた)。
SUGIYAMAさん; 言論の不自由について、アメリカのYouTubeの行動。これが事実なんです。おかしなメディアだ。トランプさんのいう230条撤廃は当然でしょう。
Haranoさん; 左のやっていることはまさに共*主義そのもの