2019年03月24日
おじさんのひとり旅(大阪・飯盛山)

2019.3.23 大阪・飯盛山
先週の山グループの飯盛山の企画が雨天中止。昨日曇予報ゆえ一人で行く。
個人ハイクとして知り合いに呼びかけることも可能だが、ネックは出発時間の固定。前日の思いつきハイクとか、晴れなら行こうといういい加減企画ゆえ誘いにくい。一人なら当日の朝の機嫌で止めあり。コースも適当なところで時間を潰したり、途中でコース変更がありうる。
という事情で一人旅。家を7:40発で帰宅は15:00。飯盛山はよくわかった。道がやたら多い、地元の人に愛されている山、大阪市内の見える山、こんなところが結論。往復で4Hr、山で3.5Hrという結果。
写真は大阪の北(写真右)から南のハルカス(写真左)まで。滋賀に住んでいるので大阪市内は気になる景色の一つ。北のビル街と南のハルカスは魅力がある。
今回のコースは野崎駅ー野崎観音ー飯盛山ー四條畷神社ー四條畷駅であったが、体験することで、いくつかのコースが浮かんでくる。
是非、コースとして採用したい。四條畷神社の楠正行(正成の嫡男)と菊の御紋が勉強できたことが成果。
一人でウロウロして楽しい一日でした。