2018年04月11日
春の愛宕山ーつつじ尾根

2018.4.10 愛宕山ーつつじ尾根
愛宕山は記録を取ってから16回の実績があるが4月は初めて。
春のツツジ尾根は初体験、ツツジ尾根の由来が良くわかりました。1hrくらいツツジが連続します。大いにびっくりです。
当初の予定ではタムシバ広場に行ってタムシバ満喫のプランだったが、リーダーに下見の結果、倒木などの障害がありかつ、砥石谷の様子が把握できていないとのことで中止となり、ツツジ尾根下山となった経緯がある。
物事は何が幸いするかわかりません。結果オーライの山行でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加計絡みで新文書がでたようです。内容はまだ正確に把握していないのでいずれ報告します。A新聞の次のターゲットが加計ということなのでしょう。確か以前にA新聞は次の切り札を持っていると記事にしたこともありました。この件なのでしょう。立憲民主のTさんがまた証人喚問と吠えていました。証人喚問の好きなおばさんゆえ仕方ないです。このおばさんの正体をいつか紹介したいと思います。
沖縄の反基地絡みで昨日1件判決がでました。いずれこの件も紹介します。でっち上げの事件(反基地派が一般道に検問所を設けて通過する車を検問、ここでの暴行トラブルーニュース女子でも取り上げたかも)ですが、地裁は本来の被害者(通過する車の運転者ー依田さん)側に罰金刑を課しました。控訴すると思うので高裁での裁判となります。
昨日紹介した記事(リーク元)は結局マスコミでは伝えなかったようです。無視したら次のステップに移ると聞いていますので、いずれ目に触れる機会が出てくるでしょう。
本日がA新聞が訴えた裁判(被告:小川榮太郎さんと飛鳥新社)の初日です。今後が楽しみです。
野党は国会で好き放題状態; あるときは官僚に忖度させる、あるときは官僚にシビリアンコントロールできていない、使い分けですか。安倍さんに対しファシズムと言ったりナチズムと言ったりしてますが、本当にそうなら発言者は即逮捕でしょう、生きているのはそうでない証なのでは。日本では民主党政権の復活は可能な国です。マスコミも復活を望んでいるが、国民が凝りているということでは。