2017年07月05日
窮すればなんとか

2017.7.3 茨木・竜王山の登り
個人ハイクにやりがいがでてきた。
個人ハイクのメンバーをご近所のひとに限定してきた。以前の記事で触れたが山のグループの沈滞化の防止には企画の頻度・充実が必要。
比叡山の古道からみで明日、京都側の松尾坂に行く。ご近所の人の参加を確認したので実施は決定事項。
山のグループにも個人ハイクとして声をかけるかどうかで悩んだが、山のグループの掲示板で以前より「個人ハイクを企画するからたまには掲示板を見てほしい」と伝達していた。今回は京都側であり集合時間も余裕があり参加しやすいかもと読み、緊急連絡となるが掲示板に投稿。
コースは記載したもののマップの添付をどうするか、少し悩む。掲示板に容量制約はあるものの添付可能。
結論としては2018年より活用を予定していた「おじさんの山旅7」(お気に入り参照)の利用をふっと思い立つ。
「おじさんの山旅7」に個人企画の案内を組み込むことにした。考えたあげくにふっと思いついた結論だ。
早速、手配を終え、例によって自己陶酔ー自己満足パターン。
問題は本当に山のグループの人の参加があるかどうかだが、参加ゼロは当分は覚悟している。急な企画、掲示板の閲覧の有無などなど否定的な条件が多い。連絡不要、現地集合ゆえ明日、集合場所でしかわからない。