2017年08月21日

ゴーヤカーテン最盛期


2017.8.21 ゴーヤカーテン

我が家の南面には遮光用にゴーヤカーテン(1面)やターフ(3面)がセットしてある。玄関先にもご丁寧に写真のような遮光カーテンで覆っている。

玄関先のカーテンは玄関先の床(タイル)が熱くなることを防止している。このカーテンがないと玄関先で暖かくなった空気が網戸を通って室内に入ってくる。

ゴーヤカーテンは肝心の真夏は幾分隙間があり機能はあまり発揮していなかった。この時期は実が無くなって葉に栄養分がいくのか、必要以上に生い茂ってきた。せっかくゆえ暫くは葉の鑑賞を続けます。

ゴーヤはサラダゴーヤであり、購入したのは5本、収穫したゴーヤは10本強(数えていない)だったでしょう。すべてサラダとして生で食べています。苦味はほとんど気になりません。

遮光カーテンの設置に伴い、2年前までは昼間の電気代(契約で割高)節約でクーラーを使用していませんでしたが、娘たちからのクレーム(死ぬよと忠告)もあり去年あたりから暑いときは昼間でもクーラーをつけています。

いずれ遮光カーテンの設置が負担になる時期もくるでしょう。よって今は過渡期なのでしょう。


  

Posted by まめちるたろう at 06:35Comments(0)家事