2017年08月12日

ホームページの管理者変更


2017.8.5 三角点・鷲峰山(じゅうぶさん)から滋賀・琵琶湖方面

写真は鷲峰山(じゅうぶさん)682mから滋賀・琵琶湖方面を撮ったもの。右手に三上山や長命寺山、左手は比良。
滋賀から南方面は高い山がないので682mの鷲峰山が三上山からも見える。

ここ数回の記事は本来なら記事にしない内容のものを我慢ならず書いてしまった。自分の不勉強振りを暴露しただけゆえ他人様には迷惑は掛からないと思う。当面はこれまでは全くしてこなかった読書をしていくつもり。

いろんなことを学んだ。例えば、テレビを見ていて直感でおかしいな(犯罪者と思われるひとが国会で答弁とか明らかな選挙妨害を違う解釈で放送など)と思ったら、やはり通常でないことが進行していること。これまで読書ができなかったのは単に必要でないものを無理に読もうとしていたということ、必要なものはいくらでも読める。

本日の話題は山のグループのホームページのこと。ホームページの管理人(わたしは維持担当)が最近亡くなられた。山の大先輩ゆえ残念な出来事でした。

管理人ということはホームページの継続の有無などをサーバー側と契約を取り交わす役割を持つ。サーバー側とメールのやり取りも必要ゆえほっておくわけにはいかない。

サーバー側に事情を話して管理人の変更の手続きを問うた。問題なくできるようだ。わたしが勝手にすることはできないので、グループの責任者に相談するつもり。

わたしが亡くなったときはHPやブログの廃止手続きが多いので大変だろうなと他人ごとのように思う。

おじさんの山旅シリーズが5つ。老人大学ブログで2つ。個人ブログでこれを含め2つ。これら(9つ)は廃止。
引き継ぎは山のグループのHPと会社OBのHPのふたつ。

廃止は簡単だが、引き継ぎは時間がかかるのでそろそろ気にすべきでしょう。

  

Posted by まめちるたろう at 07:55Comments(0)パソコンネット