2016年11月17日

パソコンメンテできず


2016.11.11 京都・仁和寺

本日、京都のAさん宅にパソコンメンテで訪問した。結果は✕で満足してもらえない(所定のフォントが使えない)ことがわかり、新規にwindows10パソコンを購入するするとのことでした。

恐らくパソコンのメーカーは関係ないと思われます。ソフトであるkingsoft office に大いに原因がありそうです。

一言でいうとわたしのパソコンで扱えるフォント(century)がAさんのパソコンでは扱えないということ。同じ東芝製パソコン、kingsoft office です。但し、品番やバージョンは違います。

いろいろと試みたが解決できず、ギブアップ宣言しました。

帰宅後、改めて調べてみると、Aさんのパソコンにあった baidu ime  は危険なソフトとわかり、近々削除のため、再度訪問の予定です。
このソフトはわたしが初めの段階で入れたのか、Aさんが途中で組み込んだのかは現状?です(現場で調べたらわかるーーインストール日付で)が、とりあえず削除します。いまから思えば、変なソフト名もあったのでそれも削除します。

本当に勉強になります。できればパソコンを預かりたいのですが、メール受信の都合で無理でしょう。通ってでも対応するつもり。最悪クリーンインストールイも覚悟しています。
baidu ime の削除でフォント問題が解決することも考えています。
  

Posted by まめちるたろう at 17:30Comments(0)パソコン