2017年06月28日
情報源のこと

2017.6.26 嵐山三山
最近abemaTVという無料TVのことを知った。ニュース、ドラマ、釣り、麻雀、将棋、アニメなどが無料で見られる。
このTVは娘から聞いて知った。
今回のテーマは情報源のこと。abemaTVは自分の趣味に合うのでいまは結構みているが、なぜいまようやく知ったのかというテーマ。
現時点でのわたしの情報源はネット、新聞、TV、ひとでしょう。
以前はパソコン関係の雑誌も購入していたので、切り口の違う情報も入手していた。恐らく、雑誌ではabemaTVの話題を取り上げていたかもしれない。
ネットでいろんな情報が得られるが、検索する言葉は個人個人が選択するので、「無料TV」という言葉を思いつくかどうかが問題。思いつけば容易にabemaTVにたどりつけるのだが。
要はネットでいかなる情報も得られるから、自分は「はやりの先端」を走っていると勘違いしているようです。どこに落とし穴があるかをよくよく考えるとスマホの有無のようです。
いろんなことができるようになってきていますが、どうもスマホ対応と言い切っていいかもしれません。スマホを持っているひとの情報源はどこかはわかりません。スマホのない人種には到底わからずです。
タブレットの購入はカーナビが第一の目的、第二がスマホ相当の体験と思っていたのだが、体験できたのはandroidのOSとゲームだけでメール閲覧にも未使用。ということでスマホの肝心なところでの活用がないということでスマホ体験には実質なっていないのでしょう。
いつまでガラケーを持ち続けるか??