2017年05月05日
山行の振り返りなど

2017.5.3 奈良・仏隆寺参道
そろそろ山のグループの企画提出の日が迫ってきた。7-9月は暑いので企画するのは最も苦労する。きょうこそは仕上げる意気込み。
さて、OBの会報誌の担当や本部HPの担当もはずれたのでほとんど山専門のひと?になってしまった。実はその割には多くは行っていない。1月4回、2月5回、3月9回、4月5回の実績。1-2月は風邪、4月は足首の炎症と関東観光が影響しているのでしょう。また腰がなんとなく重いのだが治る気配はないのでお付き合いせざるを得ないのでしょう。
この大連休中はサンデー毎日の私にとってはどちらかといえばお出かけしないモードに入っている。お出かけなしでの本ブログ作成も難しい。
いくつかの話題その後
メールソフトの変更; windows live mail が時々フリーズするのでwindows10アプリ・メールやWebメールへの切り替えを検討した。いずれも使用できることを確認したが、住所録の移動ができず、面倒になってきたので、いまは使っていない。住所録を不要(返信)のケースでは使用できるのでフリーズ時の急ぎの返信では使用実績あり。
2通の原稿の件; せっかくの原稿がボツ寸前までいったが、原稿の意味を理解してもらえ、採用の方向(わたしの責任はここまで)となったが、あとは作成者との個別折衝でどうなるかは決まるでしょう。わたしの権限外ゆえ見守るだけ。
本部HPのトップページ; わたしの手から離れ外注で作成されたようです。わざわざお金をかけてやる価値があったのかはいまだに疑問ですが、これも権限外ゆえ見守るだけ。結果的(事前の打診はなかったので)にはわたしは任が外れて楽にはなっているのでうれしい出来事だ。
左足首不具合; 先日の奈良山行で左足が通常ではない角度?になったときに痛みが走った。通常の歩きであるかぎりは問題なさそう。どうなれば痛いのかを確認する気はない。痛いし、わざわざ痛めることではないでしょう。