2020年03月22日
日本での終息はいつか

上は高橋さんのまとめたもの;日本での感染者数(患者数)の推移


左が東洋経済のまとめた推移(武田さんが利用) 右がイタリアへのC国進出の一例
メインテーマはコロナの終息予測とし、他になぜイタリアが多いか、新しい政党の綱領の3つを取り上げた。
まず、日本でのコロナの終息だが、高橋さんがご自分でまとめたもの、武田さんが東洋経済のまとめたものをベースに統計的には4月中旬前後だが、終息宣言はゼロ行進で1ヶ月必要故早くても5−6月くらいでしょう。世界各国ではいまだに増えているのでさらに2ヶ月は伸びるはず故早くても7−8月と読める。
先日、政府より更なる行事自粛の要請があったが、まさにピークから減少させるのは重要な時期と言えそうです。ここで感染者が横ばいなら終息はさらに伸びるでしょう。
さて、世界ではイタリア、イランの多さが目立つ。いずれもC国と密接な関係の国で、イタリアは一帯一路の先発隊、イランは核のお友達だ。イタリアの有名ブランドもほとんどC国民で作られていることにビックリです。もちろん国民性も影響するでしょう。
新しい政党の理念と綱領が発表された。天皇という文言が前面に出ているが、伝統と国民(大御宝)あっての天皇というスタンス。「日本人による日本人のための政党」。今後、さらに理念とか綱領の意味の説明をして、政策発表となるようです。