2017年03月12日

田舎に帰る


2017.3.11 富山駅前 富山湾食堂

きのう田舎に日帰りで帰る。

朝出発し、昼前に富山につき、まずは富山駅近辺の行きつけの店で鱒寿司を購入。どこで昼食をとるかと悩んだあげく、駅前の食堂に入る。

初めて入った食堂だが、値段も味もGOODでした。食べたのは海鮮丼でしたが1300円くらいでおいしく頂く。推薦できる店です。

時々ご近所の回転寿司を利用している。さすが日帰りの場合はアルコールなしゆえ幾分不満だが、2500円くらいで満足の行くお寿司が食える。

ネットでは国道沿いの店が推薦されている。いつも満員の様子です。が、ここは割高です。ご近所の回転寿司がお得。県外者にはわかりにくいでしょう。

今回、田舎に帰って実施したことは、BSアンテナにブースターを取り付けたことと、庭木の剪定。

以前にDVDレコーダー(相当古い)経由でBS放送を見ていた。が、電気製品は早めの処分がいいとの結論でこのレコーダーは処分。ところがレコーダーなしのTVのみではBS放送は見れないことがあとでわかった。このときの結論はDVDレコーダー(相当古い)にブースターが内蔵されているはずということ。ーーー 以前は電波が弱かったのでしょうか?

この結論ゆえに思い切って(100%自信があったわけではない)2500円くらいのブースターを購入し、今回のトライとなった。結果は〇。結果的にはレコーダーを処分せずに使っておれば2500円の出費もなかったでしょう。いつものようにドジです。

庭木の剪定については実態は新緑のまえにズタズタに枝を掃ったということ。枝を切っておかないと新緑後の剪定は大仕事となる。剪定というより単に枝切りという言葉がぴったしでしょう。
  

Posted by まめちるたろう at 08:09Comments(0)旅行家事