2021年03月15日
日本を良くしたい人たち

2021.3.11 琵琶湖疏水・鴨川運河ーボケ
タイトルはちとオーバーだったかもしれないが、昨日YouTubeで出会った人たちは日本をなんとかしたいという熱意があった。と同時に2021年を強調していたように思う。
見たのは「羽賀ヒカル神社チャンネル」だ。たまたま、羽賀さんが女性と対談しているトップ画面だったので、なんだろうなと見たら「日本を明るくしたい」という、Honamiさんという女性が相手だった。
このチャンネルはおそらく神社を絡んだテーマで見たことがあったはず。若いのに神社を前面に出して語る人だ。Honamiさんは潜在意識の変革をテーマにYouTubeや本、講演で活躍されているようだ。今回も洗脳された脳を自立、活性化して自分を変革しよう、日本を明るくしようというような内容と理解。羽賀さんと共通するのは神に対する日常的な感謝の気持ちを持っていることでしょう。そして、違和感のある今を変えようという意識かな。
このチャンネルの内容が気に入ったので、二之湯武史さんとの対談も見た。二之湯さんは滋賀で嘉田さんとも戦った自民党の代議士の経験者だ。彼も若い人だが、神に対する感謝の気持ちを持ち、かつ、日本をこれこれしたいという目標も持っている。今の政治家は小選挙区という状況もあり、考え方がどんどん狭くなっていると嘆いていた。
実は2021年で変革ということで、トランプさんも関係ありかなという思いもあったが、どうも関係なさそう。なぜ2021年かは不明。占いの専門家たちは地(土)の時代から風の時代ということで2020-2021年をすごく意識していたが、羽賀さんのゲストたちはたまたま2021年だったようだ。
でも彼ら3人に言えることは自分たちが変わらないと日本は変わらないという思いが強く、かつ、自分たちの存在は周りがあってということで、神や自然への感謝をずっと持ち続けていることでしょう。別の言い方をすれば、奢りがないとか謙虚とかが感じられる。一方、神を敬う人に共通しているのは日本人に対する誇りを持っていると思える。奢りではなく自覚であり、歴史の重みを思う気持ちだ。
私は正月の初詣は恒例行事としているし、山や里歩きの時も寺社に立ち寄った時は、常に「お願いではなく、感謝をしている」だけだ。「いつもありがとうございます」だ。トランプさんに対しては「お願いと感謝」かな。
ーーーーーーーーー
Ryuさん; 最近見ているチャンネルです。沖縄の方。プーチンがトランプの助っ人で活躍というお話、宇宙人の話ゆえ、信ずる信じないご自由に。トランプの計画を妨げている原因の一つでしょう。
なるとさん; ルーマニアの地下施設は誰が作ったのか
なるとさん; 気になる標章、その組織の成り立ちを反映か。
8:00 なるとさん; ミャンマーでついに機密解除ーアウンサンスーチーの悪行が公開
8:00 サムケンさん; ワクチンの接種率が好成績のイスラエルの状況