2021年08月25日

日本の道100選ー福井


2021.8.20  白山平泉寺の石畳・参道(日本の道100選)

日本の道100選は都道府県で概ね2件づつ選ばれている。以前に奈良の暗峠の石畳の国道を紹介した。最近行った福井の白山平泉寺の参道の石畳も100選のひとつ。福井のもうひとつは三方五湖周遊道路。

なお、滋賀は唐橋と琵琶湖周回道路のふたつ。京都は府道天の橋立線と哲学の道。

さて、白山平泉寺の参道の件だが、石畳は参道をはずれた至るところにあり、地元勝山のパンフでも石の文化の存在を強調していた。

ーーーーーーーーーーーーー
フラットアースの記事を30個くらいは見た。分からないのはフラットアースの誕生、ドームも含め困難度大、宇宙人の存在を否定するとピラミッド含め巨大遺跡の作り方が?。人類の誕生も?。色々の疑問点があり、当分は結論でないだるう。
地球説も疑問はある。これもさらに勉強が必要。南極(横断または空を飛ぶだけ)と南回帰線(なぜ長さが出せない)のテーマをなぜ決着させないのかが不思議。加えて、宇宙ステーションなるものの正体が?。特に0.9Gのステーション(定速運転なら飛行機の中に同じ)なのになぜ無重力場を作って世界に見せる必要があるのか。宇宙ステーションは名ばかりで実際は地球の周り(またはフラットアースの上)を回っているだけ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6:50 中村先生; ワクチンの解毒の研究はこれから
6:50 たまごさん; ドイツの医者、ワクチン接種拒否
6:50 夜明けさん; ワクチン接種・内科医の告白
6:55 夜明けさん; ワクチン信仰は母子手帳(GHQの政策のひとつ)が遠因
  

Posted by まめちるたろう at 03:55Comments(2)ネット日本