2021年08月10日
台風の影響

2021.8.7 音羽山から東山と愛宕山
昨日の台風には参りました。
テントガレージは破損で撤去、ゴーヤカーテンは上部固定は止め、風の影響を少なくする。ターフや遮光カーテンは撤去。
いずれも、雨が収まりつつある段階での実施だったが、着替えは2回。
今更反省しても仕方がないが、今回は見通しが甘過ぎて、台風対応をしなかったのが不味かった。特にテントガレージは破損したため、廃棄処分となる。
ゴーヤは収穫がいく分減ることになるでしょう。
広島上陸の影響がこれほど大きとは本当に迂闊でした。
テントガレージ(遊休品の有効活用)は車の暑さ対策としては最高の対応だったがゆえに片付け遅れによる破損はいたい。本格的なガレージの屋根を考えましょう。
ーーーーーーーーー
YouTubeで銀河鉄道999の第4話を放映していたので見た。面白かった。残りは有料放映との事ゆえ見れなかった。単純に面白いなと思った。やはり、宇宙人が存在するという前提で見ると大いに面白い。当時の子供達は宇宙旅行とか宇宙人存在を前提に見ていたと思うので感激したと思う。もうすぐこんな時代が来るのだろう。
同時に青春もののアニメや手塚治虫のアニメ(夏休み特集のようだ)も見れそうなので、しばらく青春時代に戻ってみようかと思う。