2017年09月06日

いろんなこと その後


2017.9.3 トイレで安眠

写真は白目で安眠中のまめじろう君。トイレは涼しい寝床として使用されているようだ。

まめじろうが我が家に来て1週間経った。特に異常には至らず平穏に推移している。

一気に秋めいた天候となり、エアコンの使用もなくなってきた。遮光カーテンに一部は撤去したが、昼は依然として暑いのでガレージと南面のターフは維持している。ゴーヤも肥料を追加したためか急に数本のゴーヤの収穫があり、まだ数本は成長待ちの段階。

体調の管理が重要な時期だが、どうにか風邪もなく乗り切っている。

最近はさすがにテレビは見なくなってきた。テレビの内容をyou tubeで見ることもあるが、相変わらず「モリカケ」で盛り上がっている。

テレビの代わりにyou tubeを見ている。いろんなこともわかってきた。

トランプ大統領がアメリカや日本で浮いているという認識だったが、アメリカでもフェイクニュースがはびこっているらしい。フェイクニュースと思うと、トランプが大統領として選任されたのも納得がいく。ネットでは支持されているのでしょう。安倍総理とトランプ大統領との頻繁なやり取りもなるほどと思える。

北朝鮮の問題につき、R国やC国が対話による解決を云々しているが、尖閣諸島などへの動きをみると空々しい発言だなと思う。日本が武力を使わないことを読んでの行動だろう。当然ながら憲法改定はトンデモナイと思っているでしょう。このあたりが日本の某野党と話が合うでしょう。特にC国は国際裁判所の判定を平気で無視する国なのに、「対話で解決」と言われてもね。

K国ドラマでは悪役は嘘の上塗りをどんどんやって最後は正義の味方が嘘を暴くというストーリーが大半。ところが相手が日本だと好き放題したあげく、国際裁判所に解決をゆだねない方法をとるからどうしようもない。解決への道があるのでしょうか。

政治家には本当にすごい力量がいると思う。結局は国益であったり、地域への貢献であったりでしょう。国益をないがしろにした政党はすぐに政権交代、自分の懐がメインであった東京の某知事や神戸の某議員はいずれも辞職、当然です。

  

Posted by まめちるたろう at 07:11Comments(0)まとめ好きなこと家事マスメディア