2017年04月24日

いくつかの話題 その後 パート2


2017.4.20 北摂・大峰山と中山最高峰の間の堰堤の水模様

いくつかの話題・その後・パート2

野洲川のコゴミ; 群落を確認したが、ほとんど伸びきっていたので採取は無理。今回、百瀬川と野洲川で採取場所を確認できたが、他にも運転中に見つけている場所(久多方面)もあり、せっかくの機会ゆえメモして整理していこうと思っている。多さからいえば百瀬川が推奨。

鎮静剤・カノコソウ; 先日の記事で効き目ありと報告したが、単に疲れによる眠気だったようで、まだ効果は出ていません。先生がいうように3か月かかるのでしょう。

Windows 10 Creators Updateの不具合; 本日、東芝パソコンでメンテソフト「Glary Utilities 5」が立ち上がらないことを確認、アンインストールー再インストールで対応。ソニーパソコンは立ち上がるのでわたしの理解を越えています。

足首の炎症; 湿布継続中、症状に大きな変化はない

頭がかゆい(新規); 最近顕著になってきた。以前は薬を使っていたが、今回は心当たりの対応策を1週間実施する。効果があれば対応策を開示したい。効果なければ薬に頼るつもり。

車の新規購入(新規); ハイブリットの新規購入を考え、手持ち車の見積もりを頼んだ。いずれも10年以上、10万KMは越えている。軽はゼロ円、普通車は15万円ということでほとんど購入費用の足しにならないと判明。この時点で新規購入計画は断念。手持ち車を使い切ると決意。

以上がその後のネタ。健康にからむ話題が多いのは残念ですが、これは事実ゆえ加齢に伴う警告と受け止める。
  

Posted by まめちるたろう at 07:34Comments(0)まとめ