2016年09月24日

京都北山車旅 その3


2016.9.23 百里ヶ岳・おにゅう峠

9.23は会社OB行事で延暦寺の予定であったgさ、天候不良予想のため、9.26に延期。

このため急遽、車旅その3を企画、前回に立ち寄れなかったおにゅう峠越えで小浜にいくことにした。

なつかしの生杉(おいすぎ 芦生の森の起点としてよく通過していたが、なぜか芦生は進入禁止になる)からおにゅう峠を目指す。砂利道だったはずだが、いつのまにかアスファルト道に変わっていて容易に峠に着く。標高846mと高い場所にある。峠はガスの中。

福井方面への下りは相当荒れているかもという不安はあったが、引き返す覚悟で出発。ところどころ砂利道で、かつ雨水によりえぐれているので車高の低い車は難しいかもしれません。

上根来(かみねごり)に無事到着。せっかくゆえ、白石神社(名水百選、椿原生林)や鵜の瀬公園(お水送り)などに立ち寄る。



2016.9.23 百里ヶ岳・おにゅう峠 その2

概ね150Km 4.5Hr の車旅その3でした。
  

Posted by まめちるたろう at 09:02Comments(0)車旅