2016年04月30日
いろんなことその後

2016.4.23 海津大崎・大﨑寺展望台から竹生島
ネタがなくなり総集編です。
3/10に大文字山でこけて肘をしこたま打った後遺症が未だ癒えず肘をつくときは注意を払っています。
健康状態は極めてよく、風邪からは遠ざかっています。サプリの摂取とお酒の節制は継続です。
蛍光灯トラブルは結局、本体の廃棄を決め不燃ゴミ以外は処分済み、代わりにLEDの蛍光灯を採用。本来なら一部屋にある二つの蛍光灯を同時に交換すべきだが、ケチったため2種の蛍光灯が併存状態。純和風蛍光灯と白いシンプル蛍光灯のふたつです。
タケノコは濃い口醤油であく抜き(竹林持ち主より聴取)後、現在は冷蔵庫や瓶詰で保管中。タケノコご飯やみそ汁など連日タケノコ料理が続いています。
京都東山36峰の完歩に伴い、近々山のグループの企画に1つくらいは記載予定。どう扱うかはこれからの検討テーマ。
会社OBのHPのトップページにつき、手を引くというメールに対し一切の反応なし。中旬には会うことになるのでいずれ結論がでるでしょう。
最近パジェロミニがリコールとなり、部品交換でディーラーに1日預けた。この際に代車に乗らしてもらった。燃費を偽った該当車のようです。乗った感想は◎です。エンジンスタートはボタン方式、ブレーキを踏む(停止状態)とエンジンストップ?、ナビはリッパ、オーディオもリッパ、広い車内などパジェロミニより数段優れているという印象。こんないい車でなぜ燃費を偽るのか??。うちの車はいずれも10年くらいの年代ものゆえ、最近の車の良さにびっくりです。
相変わらずYOUTUBEで少女時代の音楽を聞いていますが、たまたまブルーレイの録画品で画像を見ていると、当然ながら画質の違いに気付き、やはりブルーレイはいいとつまらぬ感心をする。家内が部屋に入ってきて、まだ少女時代かと幾分軽蔑気味の顔つきで部屋を去る。好きなものは仕方がない。
windows10につきガタガタいうひとがいるが、うちのパソコンは2台とも不具合は無視して順調に使いきっています。先日報告したように、娘のパソコン(実際はわたしが安価W8パソコンがほしいので安価W7パソコンを娘に譲ったもの)ではW10へのグレードアップ失敗。この場合はW7に戻すだけなのでガタガタいうことはない。