2015年05月18日

またまた比叡山に


2015.5.17 比叡山のクリンソウ

話題は2件

 きのうの5/17は山の団体の企画で京都北山の雲取山の予定だったが、体調を勘案しひとりで比叡山の行者道コースに行くことにした。半日+アルファーのコース。先日の湖東の低山ではほとんど体調の不具合を感じなかったが、比叡山の登りはやはりせき込みありの結果であった。写真が示すようにクリンソウは最盛期であった。また、亀堂あたりで外人さんに話しかけられた。坂本方面はどちらかという質問と判断し、this way と答えたが、答えが的を得ていたかどうかは?です。
 医者から山OK回答を得たものの、注意すべきと痛感。焦らないで気管支炎とお付き合いしましょう。

 ブルーレイドライブ(LBD-PMJ6U3V)につき検討が長引きそうなので、繰り返し使用可能なBD-REを購入した。まずはハンドル版(TotalMediaExtreme3)の使いこなしの宣言をしたが、浮気心から人気ソフト(PowerDirector13)の体験版を入手し調べた。3種(パソコン2とプレーヤー1)とも再生できた。この結果からして、ハンドル版も人気ソフト分もオーサリング〇、焼き〇となる。焼きについては?だが、オーサリングの重要性は認識できた。
 この機会に人気再生ソフト(powerDVD15)でどのくらい再生可能かチェックのつもり。これは単なる興味であり、市販プレーヤーで再生可能なのはハンドル版(TotalMediaExtreme3)か人気ソフト(PowerDirector13)の使用が必須。下表はご参考です。黄色の??が関心事です。


  

Posted by まめちるたろう at 08:06Comments(0)パソコン