2015年12月19日

会社OBハイク今年度を締めくくる


2015.12.18(金) 湖南・金勝アルプスの天狗岩

若いふたりが天狗岩で食事を摂っていました。こんな絶壁で摂っている自覚があるのかないのか。

今年度最終のOBハイクが完了しました。参加人数が減少傾向にあったので、一時期まったくの部外者も加えるという荒業も実施しましたが、結局は現役や他支部を呼び込もうという作戦に切り替えました。このため来年の例会は土日に変更しています。この方法の成果は現状まったく??です。気長に見守るしかありません。

以前にも触れたと思いますが、OBハイクの参加者の半数くらいはいわゆる経験者ゆえ、ものすごく心強い皆さんです。ある程度の簡単な下見をしておれば、初めてのコースでも不安なく行けます。

来年の計画はすでに参加している皆さんに連絡していますが、上の事情とわたしのレパトリー拡張などの思いもあり、比良を多く盛り込んでいます。地元の比叡山・音羽山や滋賀の低山はほとんど体験したので、つぎのステップとして比良のいろんなコースを体験したいと目論んでいます。現役にも魅力あるプランとなり参加が増えることを祈っています。

一方、ハードな山行ではなく他支部との共催も考慮し、ウオーキングにも力点をおくことも組み込む予定。とりあえず、琵琶湖疎水の花見ウオーク、近江八幡火祭りウオークなど。








2015.12.19(土) よく見ているYouTube

前回紹介した大型画面で好きなテヨンの歌を聞いています。家内もようやくテヨンがわかってきた(なにものか、いい歌をうたっている)ようです。
また、スチームクリーナー労働はわたしに回ってくることなく家内がひとりで実施しどうも清掃を楽しんでいるように見えます。久しぶりにいい買い物をしました。




  

Posted by まめちるたろう at 08:11Comments(0)