2015年12月17日
リサイクル品収納部屋

2015.12.17 わたしの作業部屋(別名・リサイクル品収納部屋)
以前に作業部屋のコンポステレオもあるパソコン周辺の写真を紹介した。今回は最近セットが完了したリサイクル品の集合場所の紹介。
1 40インチの色調異常のTV 2 本来の無線LANが使用できず有線LAN使用のTVスティック 3 リセットが頻発するDVDレコーダー 4 ブルーレイプレーヤー(不要となり娘からゲットしたプレーヤー) 5 bluetooth キーボード 6 USBマウス
TV画面はradiko.jp でKBS京都ラジオを聞いています。TVスティックの使い道はこのラジコとYouTube、Gyao くらいでしょう。通常のTV番組は色調異常となるので見れません。プレーヤーの再生は問題なしだったはず。
マウスは本来bluetooth キーボードがあれば不要なのですが、bluetooth キーボードの扱いが不慣れのため、マウスに頼るときもある。bluetooth キーボードは段々わかってきましたが、相当な優れものです。5mくらいの距離でもコントロールできる。
不具合DVDレコーダーは処分してもいいのだが、TV同様、踏ん切りがつかずずるずる引き延ばしている。本来ならこのレコーダーを田舎で使うつもりであったが、受信性能が既設のレコーダー(地上デジタルのチューナーなし、アナログのみ、BSデジタルはあり)より劣るため持ち帰ったもの。
わたしのオーディオルーム兼作業部屋兼リサイクル品収納部屋を紹介しました。