2015年11月03日
スマートテレビその後

2015.11.1 比良・蛇谷ヶ峰
その後、いくつかのトライをしたが、通信速度がアップせず、製品の不具合と判断、返品処置をとる。興味はあるので交換もありと思っていたが、返品処理となった。
キーボードについては返品処理は無理と勝手に判断し、部品倉庫?に保管となる。返金処理を確認してから、別の製品で再トライしたい。どうしてもandoroidに対する興味が消えない。前の記事で触れたようにwindows版は値段は2倍で信頼度はアップするが、あまり興味はない。
androidの場合はどうも信頼性がないメーカーで作られているようです。評価は「安くてよかった」か、「とんでもない品物であった」との両極端で安価ゆえに返品処理は実質無理の様相。わたしの購入したandroidは通常価格の1.5倍ゆえ返品処理が可能だったようです。
キーボードを生かすためにも再トライしたいが、事態の進展(返金処理、適当なandroidの有無)しだいで決めるつもり。