2021年12月28日
コロナは世界IQテスト

2021.12.27 マキノ・メタセコイア並木道
久しぶりにRYUさんの記事を取り上げた。タイトルもそっくり借用した。
正直今更という感じがするが、いいでしょう。中身は見てもらうとして「皆で考えよう」に尽きる。
先日、散髪屋に行った。待ち時間で週刊ポストを見ていた。面白いと思ったのは「血圧は年齢+90」でいいじゃないのという記事だ。他の病気の記事もあったが記憶していない。血圧の話はつい先日したはずだ。まさに「年齢+90」でいいという内容だった。医者のいう基準は、薬品会社のための血圧基準ということ、患者のためではなく医者のための基準ということをほんとうに思う。血圧が高くて亡くなるのと、血圧の薬で亡くなるケースを比較したことがあるのだろうか。
週刊誌も500円くらいになっていた。私が愛読していた頃は200円くらいゆえ倍になっている。読者も減ったのだろう。
次の話題は雪道ドライブ。昨日午後、雪道を求めて北に向かう。彦根は雪が多すぎるので湖西を行く。湖西道路を下りたあたりから漸く一面の雪(うっすら)になってきた。道路は除雪されている。雪次第で行き先が決まると言っていい。この程度ならマキノ・メタセコイア並木道は行けると判断。並木道に着く。観光客は数十台。写真を撮ったり、雪遊びをしたりとそれぞれ楽しんでいる。
帰りは湖岸沿いに帰り、近江今津の池にも立ち寄り写真を撮るつもりだった。ところが、雪で埋まり車を停めるスペースがない。というお粗末な結論で写真は並木道だけ。なお、ルートはほとんどが旧国道を選び、道沿いの雪風景を満喫した。地元の人は除雪で忙しそうだった。午後の積雪状況は近江今津以北で50cm、安曇川で30cmくらい。湖西道路の終点(北小松あたり)ではうっすら雪。それ以南は雪なし(溶けていた)と言っていい。こんな状態ゆえ、比良の登山口にも立ち寄っていない。
今日は湖東にぶらっと行き、順調なら余呉湖あたりまで行きましょう。
ーーーーーーーーーーー
新地球さん; 世界の動き(ジュディノート12/27 参考)
中村先生; DS;ロスチャイルドからのメッセージーー 彼はこの世にいないと思っているので、彼が生存していたらこんな内容のメッセージを出すだろうという勝手な思いで読んだ。DSの人類への思いがわかる。
G15さん; 世界の動向(参考)