2015年09月15日

windows10からwindows7に戻してみる その2(9/16追加)


2015.9.14 京都西山・明智越え 荒れた谷道

 前回 windows7に戻したときwindows live mailで異常があったと報告した。ケリがついたと思っていたが、windows live mailを開くと『Windows Live メールの記憶域の復旧』となって「データベースを復旧しています…」となり、数秒の待ちが発生する。
ネットで調べるとそのままwindows live mailが終了するケースもあるようです。わたしの場合は通常画面に戻るのですが、どうも気に入らない。解決策は見つけたのでおいおい対応するつもりですが、面倒ゆえいまは放置。原因はwindows10でデフラグとかクリーン化など実施したことだと勝手に思っています。家内のwindows live mailで異常がないので??です。

(追記) ネット情報から、次の手順で試みた。windows live mailのデータフォルダを移動して、再インストールーOK確認(『Windows Live メールの記憶域の復旧』の表示なし)ーwindows live mailのデータフォルダを元に復帰後やはりダメ ということで 「windows live mailのデータフォルダを元に復帰」はダメでいわゆるエクスポート、インポート方式にせねばならないようです。windows live mailのデータフォルダの中に原因がありそうです。なぜか家内の分は1回 『Windows Live メールの記憶域の復旧』 が出てきたが以降OK。本当にわかりません。
(追記9/16) windows live mailを復旧した。方法は再インストールとエクスポート、インポート方式でのデータの復帰。これにてwindows7の不具合はなしとなる。不要プログラムのアンインストールも終わっているので様子見後windows10に戻すのみ。

健康の話題; 気管支炎も腰もどうも完璧に戻ったとはいいがたいようですっきりしません。他人には納得してもらえませんが、アルコールをできるだけ控えるという方針は継続するつもりです。

テヨンの歌; 相変わらずyou tubeで歌を聞いています。たまたま何人かに歌を聞いてもらったのですが、ほとんどがノーコメントか無視。わかっていた反応とはいえ、幾分さみしい気もする。この行動を何回も繰り返して、結果もわかっているのに再度やっている。おバカさんです。ネットでみるとソロのCDを発売する動きがあるようです。この時期までテヨンの歌を引き続き聞いているだろうか?
(追記9/16) you tube(150910)でたまたま2015年韓流ドラマ主題歌賞(名前はいいかげん)をテヨンが受賞したことを知る。実力人気ともすごいです。

  

Posted by まめちるたろう at 09:00Comments(0)パソコン