2013年12月04日
紅葉ウオーキング

京都御所・フウの紅葉
本日はKHYの京都紅葉ウオーキング(13Km 23000歩)に参加する。
国際会館から妙法の法の字の山ー京都植物園ー下賀茂神社ー京都御所ー烏丸丸太町のコース
京都植物園ではガイドの説明を聞きながらの散歩となる。フウの紅葉が印象的。下賀茂神社のイチョウ、京都御所のモミジもよかったのだが、カメラの電池切れによるかろうじての撮影が続き、京都御所で完璧にダウン、使用不可となる。小さなカメラも持参すべきでした。
パソコンその後PART3
リカバリーディスクでの再インストールもできず修理への道に歩む。
2013年12月04日
パソコントラブルその後part2
前回、再インストール(リカバリーメディア利用)で順調と報告したが、アップデート対応の途中で再びスタートアップトラブルありと判明。
但し、外付けのHDDを使用していたこと(バックアップ)、インストールしたアプリケーションが要因かもと気になってきた。
ということで、再び再インストール(リカバリー領域から)を開始し、アップデート(windowsとメーカーソフト)のみに限定して実施、外付けHDDも未使用。
残念ながらwindowsアップデート途中でフリーズ、強制終了後、まったく立ち上がらず。メーカーのレスキューソフトも動かないので、わたしのできることがなくなってきた。
リカバリーメディアでの再インストール(これしか手がない)を再度実施し、ダメなら修理依頼の予定。
今回、再インストールを2回(現時点)経験し、①プリンター(ネットワーク)のドライバーインストールの手順 ②windows essentials のインストール手順 がまったく異なっていた。どうもwindows updateを優先的に実施して進めるべきのようだ。途中でプリンターを使おうとしたり、windows essentials (メールなど)のインストールを急がないことがよさそう。
今晩、リカバリーメディアでの再インストールをトライする予定だが、インストールが順調にできるなら「windows updateを優先的に実施」でいく。但し、ハード面での不具合の可能性が大(リカバリー領域からの再インストール失敗)ゆえ、ほとんど遊びのつもりでトライの予定。
家内はわたしの連日のパソコン相手の奮闘を「冷ややかに、また、遊んでいる、早く修理に出せば」とクールに見ている。