2013年05月26日
十二坊のシャクナゲ

本日の予定は朽木の山に春の花を見に行く予定であったが、膝が本調子ではないので参加を辞退。
このため軽いウオーキングということで、忠さんからの情報をもとに十二坊のシャクナゲを見に行く。
今回は西遊歩道を左回りとしたのだが、ユズリハが目立ちおかしいなと思っていたところ、ようやくシャクナゲの赤い花を見つけほっとする。ここの規模はさほど大きくないが高い木、赤い大粒の花が特徴なのでしょうか。
ゆららからは林道を通って行きましたが、エゴ、ニセアカシア、ガンピ、ツクバネウツギ、エニシダ(花の名前はいいかげんです)など初夏の花が多く認められました。
