2013年05月19日

ネットショッピング

ネットショッピングに結構はまっている。
安く買えるのはいいのだが、入手して性能が気に入らないときはある。


 
左: 風呂給水ホース    右: パン焼き器の内側のケース

 
左: ゴアテックス用の洗剤と防水液    右: インターホン

うえの4件はいずれも成功例に相当するもの。
ホース; 踏みつけたため穴あきホースとなっていた。おそらく量販店でオーダーすることになり、注文して取りに行く手間が必要
ケース; 同上、この場合はへたってきてパンがへばりつくことが常態化して購入まで検討していたので大いに安くあがる
ゴアテックス; 売っている店が少ないので入手に苦労するだろう
インターホン; 10年ものでへたって(チャイム鳴らずなど)きていた。カラーで録画機能つきを購入。取り付け費用も浮く。
充電器;  写真にはないがカメラの充電器は1000円くらいで購入できる。保証は??ですが。

失敗はそれほどないが、カメラ用のバッテリーやレコーダーかな。
バッテリー; 純正の1/5くらいの値段だが、予備としても使えないケースもあった。別のメーカー品で買い替え。1000円くらいX2個となる
レコーダー; 山で花の名前などを記録するために使用していたが、液晶表示のものは外では使えない(見えない)ので、ボタン式を購入したが、買ったものは音が小さい。我慢して使用中。3000円くらい

喜んでもらたもの(知人も含む)
本; 中古本を安く入手
パソコン; 5万以下でそろえ、喜んでいただいたと勝手に推定。廉価版のofficeは不評でしたが。
  

Posted by まめちるたろう at 10:12Comments(2)ネット