2013年01月23日
ドライブ(京都北山の峠)

上の写真は芹生峠(府道361号)
「山に歩いて行けない」ということで車で京都北山の峠を行く。歩きで通過する道や峠を車で行く。国道367号(途中越)-府道40号(江文峠)-府道38号ー府道61号ー府道107号(持越峠)-府道31号(前坂・京見峠)-府道38号ー府道361号(芹生峠)-府道361号ー府道38号ー府道30号(県道30号?)(田ノ谷峠)のコースで概ね4時間。

上の写真は越えた峠(芹生峠はピストン)-カシミール使用
芹生峠の雪を見て北に行くべきか戻るべきか数分思案し、未知の雪の下りはないなということで貴船に戻る。もっともいやだったのはやはり361号だろう。狭く荒れていた。しかも結構急こう配だったと思う。
ところどころ歩いて通ったところもあり、親しみが持てるコースでした。361号の北は雪が解けてから行くつもり。おそらく365-40-38-361-477-365のコースになるだろう。
ところどころ歩いて通ったところもあり、親しみが持てるコースでした。361号の北は雪が解けてから行くつもり。おそらく365-40-38-361-477-365のコースになるだろう。