2019年01月14日

我が家でインフル


2019.1.11 御香宮神社 ソテツの実

1/12(土)、家内がインフルエンザA型に罹った。
予防接種の成果がなく、熱も長時間8度を超えていたが、きのう1/13(日)に熱は収まってきたようだ。

私は本日1/14現状無事、一番困るのは犬の世話。

昼の犬の主たるお相手は私だけ。相当の欲求不満があると思い、昨日、2回目の散歩に行く。
ところが途中で首輪(胴輪)が脱げ脱走する事件は発生。いろんな人の捕まえようとするトライも虚しく、すり抜けていった。車もびっくりしてSTOPだ。結局は家の門の前に行ってくれたので捕まえることができた。大変でしたが、いい教訓でした。

一方、夜は家内を求めてドアを引っ掻いている(いつも一緒に寝ているので寂しいのだろう)。怒っても仕方ないので放っている。
1/12の夜は何とかクリアしたが、きのう1/13の夜(本日の深夜)はほとんど泣きっぱなしゆえ、、家内も我慢できず隔離部屋に連れていった。

おかげで昨日1/13の山行は不参加。ーー というより、バタバタですっかり忘れていた。
インフルも峠は越えたようなので一安心です。わたしも無事と言い切っていいでしょう。

ーーーーーーーーーーー〜
昨日のガラケー記事の続き。LINEのこと
YouTubeを見ているとLINEの危険性を取り上げたものが結構あるにも関わらず、私の周りでLINEを使っている人は多い。無料通話ゆえありうることだ。
普段から個人情報云々という人はぜひネットで危険性対策などをチェックされることを祈る。
「データはK国のサーバーにストック」という記憶もあるので、財産のある人、個人情報漏えいを騒ぐ人は要注意です。
  

Posted by まめちるたろう at 02:34Comments(0)健康我が家の行事