2015年06月02日
ネガスキャン進行中3

1970年 新婚時代の長屋社宅(大阪)
写真は2回目の投稿かもしれません。1回目は写真整理で写真をスキャナーしたものでしょう。今回はネガをスキャナーしたもの。結婚してすぐの家ゆえ忘れがたい。その後鉄筋の出来たての社宅などを体験し、滋賀でようやく借金まみれの中古の一軒家をゲットした経緯がある。
体調は相変わらずの状況、夜はなんともないが昼は咳き込むことがある。薬三昧の日々を送っています。
先日話題にしたクラッシックの先生とメール交換。ダンスで英国留学とのことゆえ、唯感心するのみ。ダンスの世界もすごい。ネガスキャナーのときに会社時代のダンスレッスンの写真もでてきた。あの時代は青婦部のクリスマスパーティではダンスが定番でしたがいつの間にかなくなったようです。レッスン会場は会社の宴会場。ここではカウンターできれいなおねえさんが相手をしてくれたので酒を一杯ひっかけてレッスンしていました。写真の社宅はすぐそばゆえほろ酔いかげんで帰宅していました。
ネガスキャナーで困っているのが時期の特定。子供が写っている場合はおおよその年が割り出せるが、会社の分(宴会やレクレーション、旅行など)については5年くらいの幅を持たせるのが限度。年代を特定する意味もないので適当に処理している。昔の会社生活は充実していたなとつくづく思う。サッカー、バド、スキー、登山、ダンス、レクレーション、旅行、バレーボール、ソフトなどいろんなことを会社の連中と楽しんでいたが、いつのまにか激減していったように思う。単に歳の所為ではないように思える。
以前写真の整理(処分)で過去を楽しんだが、いまはネガの整理で再び過去を楽しんでいます。さすが小学校、中学校、高校時代はほとんどありません。1965年以降からぼちぼちとあります。1980年まで完了しました。