田舎に行く
2021.12.3 富山市内・呉羽山から薬師
墓参りで田舎に行く。年に数回墓参りに行くが、きのうは今年の最後の墓参り。
今回は用事も多く、結構時間がかかる。それらに加えて立山連峰の観賞に呉羽山に行く。いつも以上にひとが集まっていた。やはり今回の立山連峰はよかったのでしょう。地元のTV局も撮影にきていた。
雲は1点だけ、まさに剣の山頂にかかっていた。じっと待つわけにはいかないので、雲の剣を撮って無念の帰宅となる。途中の呉羽のパーキングで雲がなくなっていたので、どうにか剣が撮れた。
数回の帰省で立山連峰がすっきり見えることは、年に1-2回でしょうか。地元のひとの場合はもちろん月に1回くらいはあるかもしれない。しかし、我々の場合はよほどのことがないと、きれいな立山連峰は見れない。
今回は地元のTV局もきていたということは年に数回のチャンスだったのでしょう。本当にラッキーでした。自慢にはならないけど、この「景色なら呉羽」という判断を持つこと自体が田舎人間の証拠でしょう。
ーーーーーーーーーーー
笹原さん; マッドフラッドからもみたフランス革命ーー 歴史の見直し
Jさん; オーストラリアの悲劇
新地球さん; 世界の出来事ー ジュディノート(12/3)
G15さん; イラクがグローバル通貨リセットが始まるーー ようやく動き出すのかな?
関連記事