スマホトラブル
2021.10.27 蛇谷ヶ峰
スマホを購入してから1.5ヶ月は経過した。
この間、いくつかの教訓がある。一つは保護ケース、やはり嵩張るので今は裸のスマホを持っている。今一つはアプリの失敗。
グーグルアプリでメッセージをインストールした。教えられた通りに設定した。しばらくは順調に推移しているように見えた。
ところがソフトバンクの人と電話とかメッセージの交信ができないことがわかった。理解のできていない二人がああでもないこうでもないとやり取りしたが解決せず、やむなく当面はメールでやり取りしようとの結論になった。
帰宅後、ひょっとして新規アプリが災いの元かもと判断し、使い方も今ひとつわかっていない「グーグルメッセージ」を削除(アンインストール)した。これが正解でソフトバンク友と交信可能となった。
こんなことはあり得ないはずゆえ、私が何らかの設定を間違えていると思う。検索で調べるなど解決手段はあるが、今の私にはその意欲はない。ドコモのメッセージとGoogleのメッセージを併用する方がコスト的にはいいらしいが、あっさりギブアップ。
先日も再起動のさせ方を忘れたので検索して調べた。頭の記憶容量には限界があり、スマホの知識は入り切らないようだ。いずれQーphoneが入手できると思うので必死にAndroidにこだわることはないでしょう。
さて、新地球からみですが、日本では大物逮捕がほとんど終わり、11月からは中物(大物ではないが小物より上の人)の逮捕が始まるようだ。S学会も骨抜きが進展しているようだが、年配の学会員の脱会は進展していないらしい。日本人が会長の時はそれなりの学会も良かったのでしょう。3代目の外人に変わってから政策も違ってきたようだ。中物になってくると我々の知っている人も入ってくるかもしれない。
ーーーーーーーーーーー
かなみさん; ワクチンパスポートデモ(NY)
夜明けさん; ワクチン接種者を救う方法・断食
関連記事